どうも。居栄亭ゆう馬です。
早速ですが、皆様に一つ質問があります。
私は遠山の金さんに似ているでしょうか?
「どの」遠山の金さんなのかは不明です。松方弘樹さんのことかな…?
東北大学の花石さんに「似てますかね?」っていったら、「本人を見たことないから…」って言われましたが。
どうせなら赤井秀一って言ってほしかった…
「そんな顔をするな…」
何故急にそんな話をするのかと言いますと…
本日、原町児童館さんで落語をさせていただきました。
そこに来ていた男の子に「遠山の金さん」って言われたんですよね。
一.葉楼ぷろ 「やかん」
一.居栄亭ゆう馬 「子ほめ」
一.広瀬川花石 「時そば」
(敬省略)
東北大学さんと合同でやらせていただきました。
開口で出てくれたのは、東北大学1年の葉楼ぷろさん。
お馴染みの「やかん」を見事に演じ切っていました。
でも、実は私学生落語で「やかん」を見るのは初めてだったんです。
講釈っぽくするところ、難しそうに見えるんですが堂々とやってらっしゃいましたね。
二番手は私。「子ほめ」をかけてみました。
マクラでやったプリキュアネタが滑ったのが反省点。後、根多選びをもうちょっと考えた方がよかったですかね…
1年生のH山亭Sうちに見られてたら怒られたかも…
そして、本日のトリは最年長の広瀬川花石さん。
こちらもお馴染み「時そば」。
そばをすする所作が特に上手かったです。さすが3年生って感じです。
見ていた子どもたちが「おおっ!」ってなってました。
今回は連絡を取り合う際にだいぶ不手際をやってしまいました。
申し訳ない限りです。その分今日は特に気合を入れてやったんですが…。
今後はこういったことの無いよう気を付けます。申し訳ありませんでした。
今後もぜひ宜しくお願い致します。

1