全国1億3千万のファンの皆様…
私は帰ってきた!!
居栄亭ゆう馬でございます。
最近はおかしな天気が続きますねぇ……。晴れたと思ったら雨が降ったり、傘をコンビニで買った拍子におてんとさんが復活したり…
こういう日てェなァ体調を崩しやすいからいけないネ。皆さんもぜひ気を付けてくださいね。
かくいう私も体調崩しやすいんですよ。ええ。
まぁ、去年の夏みたいに40℃の熱を出すてェのはかなりイレギュラーな体調の崩し方ですがネ。
私に一番多いのは下痢。特にこの季節。
あまりに毎日腹が痛くなるんで中学校の時分に先生に心配されたこともありましたよ。
とにかく天気が安定してくれりゃアどうにかなるんですけどね。
それにしても去る17日はいい天気でしたね。あれには救われましたよ。
何故かって?
ミズベリング石巻「水辺で落語」
一.桂友楽 「川村孫兵衛伝」
一.居栄亭ゆう馬「やかんなめ」
一.我捨臥舎ぽん「初天神」
一.桂友楽 「カラオケ病院」
(敬省略)
どこでやらせていただいたのかと言うと、旧北上川右岸14番、15番テラス。
要するに屋外。川辺。景色のすごくいいところです。
石ノ森萬画館のすぐ近くです。写真を撮ってくればよかったと後悔してます。
津波で被災したところですが、大変きれいに生まれ変わっていましたね。
本当に、声を大にして言いたい。
「写真撮ってくりゃあ良かった!!」
そんなところで落語をさせて頂いたのは私にとって(恐らく)またとない経験になったでしょうね。
まずは全員で皆様にご挨拶。その後友楽師匠が残ってお話しされました。
川村孫兵衛、皆さんご存知ですか?
伊達100万石、土木の天才です。ぜひ一度調べてみてください。
続いて私、ゆう馬。ネタおろしでした。
ウケの方は今回は微妙でしたかね…。やりたいこともやれなかったし。
ネタバレになってしまうかもですが、「近日またやりますので。」
その次は東北大学、ぽん君。お馴染みの(?)「初天神」。
上手い上に面白いですね、彼。うちなら確実にトップ3に入りますよ。
「まさか…ここまでとはな…。」
トリは友楽師匠再登場で、「カラオケ病院」。
何でも師匠が復活させたネタなのだそうで。
落語の方は勿論のこと、歌の方も素晴らしかったです。
それでは私も…
『恋のミクルで…おっと、誰か来たようだ。
今回は東北大学さんの顔見世落語会とかぶってしまった中での開催でした。
東北大学の皆さんはお疲れ様でした。
またご一緒出来たら嬉しいです。
それまで落研を生存させるのが、当面の私たちの仕事ですかね…。

2