皆様こんにちはくう馬です

そして今年も私のことを是非よろしくお願いします!!
え〜さてさて、テストも無事に終わりまして、まあ無事に終わりましてw。春休みに入ったってところですかね。私はその休み期間何をしているのかと申しますと録画して溜まってたキュウレンジャーやビルドを見たり過ごしています。そんなキュウレンジャーも明日で最終回となります。
いや〜寂しい。キュウレンジャーまあ正確には12人だが12人の活躍をもう見れないのはちびっ子だけじゃなく私も寂しいです。プリキュアもいいですが私は特撮推しなので!ですが、また新たな戦隊、けいどろ戦隊がやってきますので彼らの活躍に期待したいです。ちなみに皆様どちら派ですが、私は正直選べません!!どちらの女性陣も美しいから!!(
オイッ
)
さて、まあこの話はまた今度にしまして、私たちは日アサ大好きサークルではなく落語大好きサークルなので、真面目に落語について話しますかねw。
今回はだいぶ報告するのが遅くなりましたが、仙台葵の園さんの方へ1月9日に依頼に行ってきましたので報告しにきました!!
やった演目は下記の通りです
一、「寿限無」 くう馬
一、 「アンケートの行方」 くう馬
一、 「長短」 くう馬
この依頼は私1人で行ってきたので時間を全部私1人で使っちゃいましたww。合計すると50分くらいですかね。よくぶっ通しで喋れたと自分を褒めてやりたいですw(
凄いよ俺
)
ですが一番大事なのはやはりお客様の笑顔です!それはどうだったのかと言いますと、50分ぶっ通しでやるのが初めてだったこともあり、上手く自分のペースを作ることが出来ませんでした…w。なので笑いは正直そこまででしたかね。ですが、施設の人が「関心してたよ!」っと言っていたので、やってダメだったというよりは自分にとってまたお客様にとって良い経験になったのかなと思います
なので、この経験を糧にしてこれからの依頼や落語会に繋げていきたいです!!
稽古がんばるぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉお!!!
楽しむぞぉぉぉぉぉぉぉお!!
成長するぞぉぉぉぉぉぉぉお!!
さて、気合い入れたとこで自主稽古でもしましょうかねw。ということで以上くう馬による依頼報告でした!

1