初めまして、才家辺次太です。
一年の終わりにようやくブログを書かせていただきます。
先週の12月1日に住吉台で噺を披露させていただきました。
演目は以下の通りです。
一、 「反対俥」 才家辺次太
一、 「ストレスの海」 夏以亭大歩
今回の依頼を含めて、高座に上がったのは4回目となります。まだ経験が少なかったこと、今回はお客さんが140人ほどいらっしゃったこともあり、とても緊張しました〜。
4回目ともなりますと気づくことも増えたと言いますか、「前座は大事だな」と思いました。「前座でお客さんの心を掴む」を目標に立て、高座に上がらせていただきました。掴めたのかどうかは実感が無かったのですが、大歩さんが「やりやすかった」とおっしゃっていたので自分としては及第点かなと思っております。
しかし、大歩さんの噺でお客さんの盛り上がりぶりを袖で聞いていると、「先輩凄いな〜。」と思うと同時に、「俺はダメダメだったな〜。」と自分の実力不足を痛感させられました。
来年からは我々一年生が参加する依頼も増えていきます。是非皆さんが呼びたくなるような立派な噺家を目指して精進していきたいと思っております。
では、今回はここまでとさせていただきます。
今回依頼をしていただいた住吉台の方々、本当にありがとうございました。
今後とも、東北学院大学落語研究会をどうぞよろしくお願いします。

0