最初は三連続と言っていたのに四連チャンの男・清うちです。
これがシリーズ最後ですんで、
張り切っていきますよ〜。
「第53回定期落語会」
於・仙台市福祉プラザ
一階 プラザホール
日・令和元年11月24日
《演目》
一、「新聞記事」 米達亭阿が助
二、「ストレスの海」 夏以亭大歩
三、「雁風呂」 氷山亭清うち
お仲入り
四、「あるじいさんに花束を」 月の家くう馬
五、「金玉医者」 酒利家おう朝
去年の11月に行われた定期落語会。
久しぶりに土樋キャンパスから近い
福祉プラザの会場を使っての落語会。
多くのお客様にご来場を賜りました。
古典・新作・古典・新作・古典
というジャンルを交互にしての上演。
まず、阿が助が「新聞記事」でお客を温めますというと、
次に大歩が春風亭昇太師匠の作による、我が落研でも馴染み深い「ストレスの海」。
仲トリで私が、水戸黄門漫遊記の1つ「雁風呂」を演じました。
ヒザにはくう馬が御得意の桂枝太郎師匠作による新作である「あるじいさんに花束を」をネタ下ろしでナンセンスに演じ、
トリは初体験の酒利家おう朝が担当。「金玉医者」という何ともクレイジーな噺で落語会を締めました。
さて、この定期と同じ会場で
ついにあの落語会が2年ぶりに帰ってきます!
「令和元年度 追い出し落語会」
会場:仙台市福祉プラザ 一階 プラザホール
(地下鉄五橋駅から徒歩3分)
月日:令和2年2月22日
(土曜日なので、ご注意を!)
開場:12:30〜 開演:13:00〜
木戸銭無料
いつもとは違い、土曜日開催ですのでお間違いなきよう。
当日の御越しをお待ちしております!

0