来週にはビッグサイトにいるはずですが、実感がともなわないですね。やはり新作を持っていってヒヤヒヤヒリヒリしないと、ワンフェスに参加するような感じが得られないような体質になってしまったのか…

。
無理っぽいアイテムの申請は無謀な挑戦として止めるべきなのかな。
この間、WFLOGを買ってきたー。

表紙が3種あってミリメートルモデリングさんのセイバーをセレクト。
冬のワンフェスで渡されたディーラー向けアンケートを元に制作された書籍ですが、私達はアンケートに答えてないのでまったく載ってません。まあそれはわかってましたが、こういう模型関係のコラムとか文章を読むのが好きなんで買いました。
内容は一口で言うと、レプリカント誌やフィギュアマニアックス誌のような写真沢山の本ではありません。そういうのを期待するとがっかりするかも。写真と文章の比率は5:5。と思ったけど文章が総じて濃いので感覚的に3:7かなあ。
前回の冬のワンフェスの出品されていた作品の写真と制作者のコメント・プロフィールに加え、創刊号でもあるので、ガレージキットの歴史とか、黎明期の逸話が掲載。それ以外にも全ディーラー名・許諾版元・作品名リストなど。
コラムは80年代の模型界とガレージキットに触れたことのある方(私含む)なら結構おもしろく読める文章ではありましたが、今の二十代の方々やエヴァ以降、食玩以降の方々には興味ある内容なのかは疑問ですね。
価格は2000円。ワンフェスの長い行列待ちの間に読むにはちょうどいい大ボリュームです。公式ガイドブックではないのでこれをかざして入場できませんよ。間違う人はいないと思いますが。
あ、上に乗ってるアセトンさんのちゅるやさんは付いてきませんよ。

0