週刊ペースの更新を死守すべく、何とか書き込んでみたり。(^^;)
今夏はワンフェスが早かった所為か8月が長い気がしますねえ。
ま、冬に向けて動いてはいるんですが。

私は作り始めるときに、完成時のサイズで素立ちのポーズのラフ画を描きます。
これを頭身・頭の大きさや手足の長さの参考にします。
それとは別にとらせるポーズを考えてラフ画を描いておきます。これを見て作っていきます。
どちらも厳守しなければならない設計図ではないので、これに囚われすぎないようにもします。あくまで指針ということで。
何というか、
最終的にはラフ画ではなく作り上げた立体物をみせるわけですから、目の前の現物を最優先で判断して、足を少し伸ばしたり胴体少し詰めたり調整していくわけです。
まあ、何にもないとかえって迷ったり、長い期間のうちに目が慣れてマズイ部分にマヒしやすくなるから、ここで描いたラフ画をみて感覚をリセットさせるようにします。

0