芸能人のような名前の人から注文が入った。
父に炭化ビアタンブラーを贈りたい
と、書いてあった。
自分には違う器の注文だった。
送り先が違うためメールをした。
あるブログにボクの器がUPされていて、とても気に入ってくれたのだそうだ。
どこのブログか聞いてみた。
makiちゃんのブログ・・・
そう彼女は言った。
makiちゃんの学生時代からの友達なのだと、わかってきた。
なんで最初から言わないんだろ〜
人を見てサービスを替える訳ではないが、ケータイ番号だけでメールには一切答えないヒトとサービスは自ずと違ってくるのはやむを得ない。
makiちゃんに電話してみた。
○○ちゃん(本名)てどのHNの人?
yumeちゃんですよ〜
何でも知っていて、分かり合える友達・・・
ほんとうに仲がいいんです〜
と教えてくれた。
yumeちゃんはなんでmakiちゃんの友達って言わなかったんだろう・・・。
友達だから・・・そう主張しても良かったのに。
makiちゃんもボクの電話の事をyumeちゃんに黙っていてくれた。
仲良しだが依存しない・・・ということかな。
二人に感謝ですよ〜。
ところでmakiちゃんへの連絡はメールでも良かったんだけど、makiちゃんの柔らかな関西弁が聞きたかった。注文にかこつけて2〜3回ぐらい電話している。
makiちゃんと話していると心が落ち着くんだ。
それは優しさを感じるからに違いない。
ある時旦那さんが出た。
あ、笠間で焼きモノやってる陶ちゃんです
あ〜makiがお世話になってます
ウチの食器棚は陶ちゃんの器で一杯ですよ〜
もうほかの器は使えません!
あの〜そんなにはお買い上げ頂いていないんですがぁ〜
調子のいい旦那さんだ。笑
旦那さんはボクと同じ年齢らしい・・・。タシカ
yumeちゃんにブログやりなよ〜
と言った。
既に二つ立ち上げている。しかも美しい。
次にさとみちゃんから注文を貰った。
既にブログをやっていた。
makiちゃんと学生時代の友達。
そう、点と線が繋がっちまった。
makiちゃん・・・yumeちゃん・・・さとみちゃん
三人は友達なんだ。
みんな明るく、愉快で、楽しい・・・。
ブログが楽しい・・・
yumeちゃんがそうメールしてきた。
さとみちゃんは言わずと知れた「バナナ酢大使1号」だ。
行動の人。カコイイ!
今日はMAKIちゃんの誕生日。
yumeちゃんブログだ。
高1の初夏、その姫の家に遊びに行ったときに、姫の姉上が、幼いころ書いていた何か・・・
思い出せませんが、メッセージだけはおぼろに記憶しています。
そのメッセージとは、
「○○ちゃん、おたんじょうびおめでとう。○○ちゃんのたんじょうびは、7がつ6にちだね。
七夕のまえの日でよかったね」
というようなメッセージでした。
一人っ子の私は、いいなぁ。と思うと同時にその姫のお誕生日を覚えてしまいました。
いつも、七夕が近づくとそれ以来毎年、もうすぐ○○の誕生日やなぁ・・・と想い同じことを祈るのです。
高1の初夏にMakiちゃんちの七夕飾りの短冊が揺れているのを(知らないけど)記憶しているyumeちゃん・・・。
その光景が見えるようだ・・・。
高1の時のその優しさはそのままだね!!
場所は違え高校の友達と繋がりあえるなんて、NETは素晴らしいね。
と言うわけでみなさまこれからも宜しくです。
バナナ酢・・・熟成を待とう! イイヨネ