翌日は彼女と別行動で六本木へ行ってヒルズの入口近くにある「DEISEL」と
いうブランドショップがあって前回来た時から気になっていたパンツを買い
ました^^2万5千もするもので若い男の店員に負けるもんかとしつこく、
まけさせようとしましたが、まけませんでした。
さすが東京(爆笑^^
地下鉄のポスターに森アーツセンターギャラリーで「gold展」をやっている
とあったので52階まで昇って見たら世界のゴールドラッシュ状態で金の結
晶だの砂金取りで出たでかいのとか沈没船から引き揚げたインゴットだの黄
金の仏像、インカのマスクだの、まあ白人が世界のあちこちで強奪したよう
なもんだけど・・・
観終って展望フロアを一巡した。曇天だったけど夕べ観た東京タワーも間近
にあってまあ、いいもん観せてもらった。
やっぱ東京だな^^
ヒルズから出たら雨が降り出して仕方がないからコンビニで傘買って、足元
がビタビタして新宿へ戻ったけど彼女と待ち合わせの時間があったから
「新しい二人を見つける為に・・・01」に書いた新映社探しに山手線で新
大久保へ移動。韓国語が時々飛びあう人がごった返す中、駅の案内地図を確
認して社屋があった場所に行ったんだが、どうも記憶と合わないんだが雨は
降ってるし帰ろうとしたら家からおばさんが出て来たから「すいません、4
0年くらい前のことなんですが、この辺に新映社っていう看板屋さんなかっ
たですか?」って聞いたら、怪訝そうな顔をされたので「昔、世話になった
ことがあるんです^^」と言うと「ええ、ありました。」と返事。
「ご主人はもう亡くなりましたが奥さんはいますよ。」ということだった。
これで場所の確認が出来たという訳です。次回、江戸上京の折には社長の奥
さんに会いに行こうと思う。
社長宅に僕をインスパイアした亡き伊坂芳太良の絵が何点もあったから、も
う一度拝めるかも知れないという淡い期待もあるんだが・・・さて。
人生は一回、さらなる出会いは何だろう?
期待に胸膨らむ還暦目前のcheckmanでした^^
還暦ライダーさん、次回は「この夜のどこかで♪」痛飲しましょう(爆^^


0