●身延山久遠寺の五重塔/落慶式・5月13日〜17日
儲けるという字は「信」と「者」と書く、つまり「信者」。
「人」と「諸」と分けて「諸人」多くの人と読む。
多くの人から信用を得ることが「儲け」であって50円で仕入れて100円で売って
50円もうかったなどとしか考えないのは、タダの算盤勘定の商売人でしかない・・・と
信者が多ければ大きな仏舎利が建つ!! 坊主丸儲けと落ちをつけて
独立して間もない30才の頃、教えてくれた男がいた・・・・。しかし
宗教を利用して人を騙す、オーム真理教や創価学会等、人の心理に
付け入って金品を差し出させて欲望の固まりと化す姿にはご注意を^^
まあ、そうしたものにハマるのは己も欲の固まりなのかも知れん^^
崩壊したソ連共産主義は所詮、皇帝の権力を奪い人民の為と称しながら
結局、自らが権力者になったということだそうです・・・
中国や北朝鮮等、世界の独裁国家はやがて崩壊するでしょう^^

7