お家かえって調べましたら、やっぱり虫でした
こっちが頭のようです
で、成虫の名前は「アゲハモドキ」
毒のあるジャコウアゲハの雌に擬態しているので
「アゲハモドキ」というようです
成虫には毒はないと書いてありましたが
幼虫はどうなんでしょう(・・?
知らない虫には触らないが基本なので見るだけにしました
これがお顔…だね?だね??
白いボロボロのぬいぐるみの毛のようなのは
蝋物質だそうです
雪虫と一緒かぁ〜
ミズキ科の各種植物を食べるそうです
風が強かったから木から落ちたんだね…
見上げる…あんな所から落ちて、生きてるとは
あの白い部分が落ちた部分だと思う
かなりの衝撃だったろうに…(p_-)
という事で、枝を拾ってきて、乗り移らせ
斜面に移動してあげました
ちゃんと蛹になれましたかねえ…遠い目


10℃
トンボいなかったな、寒かったから
アドベンチャーワールドで男の子のパンダ誕生!めでたいですね