本日、宮守の道の駅でトイレ休憩して、さてと出発。岩根橋のパーキングの所を通過している時、前方センターライン脇に石?クルミ(・・?…が見え、通過〜ん??????小鳥っ?????後ろに車がいたので、そのままその場は通過したものの、何か気になって、駅の所でUターンして戻ってきました。そしたら、やっぱり小鳥でした

車を止めて、左右確認してセンターラインの所にいたその小鳥を保護して車に戻りました。
これがその小鳥。ふぅ
放心状態のその小鳥は、逃げもせず、すんなり保護出来ました
口をパカーっと開けて、動かない小鳥、轢かれなくてホントに良かった。センターラインギリギリにいたのが幸いでした。
翼大丈夫かな?骨とか折れてないといいけれど
ホオジロのメスのようです。
車をさらにUターンさせ、パーキングに入りました。
さて…あなたのお家はどこですか?
ここらに住んでいるんだろうから、ここらに放すのが最善だろう。
草むらや陽射しが当たる所は避けたい。ヘビとか小動物に喰われそう
安全なのは日陰のある、木の枝かな…木・木・木…木はどこだっ?
フエンスの中に入り、蜘蛛の巣にぶつかりながら、よさそうな木に辿りつきました。道路から見えるけれど、日陰になっていて、高さもあって、太い枝がある。
うん、ここがいい感じなので、ここに放します
上の鳥からも、下の獣からも大丈夫そうな場所。まだ口をパカーっとして動きませんが、足元はしっかりしていて、ちゃんと立ってくれています。あとは正気に戻るだけ。
正気に戻って、ちゃんと飛べるとよいけれど…