雨からの曇天。気温は20℃、風穏やか
台風がやってきております
関東方面は厳戒態勢、東北もしかり
山の上の我が家、風が怖いです…(T_T)
で、鉄塔のお話です。鉄塔が気になります
形状もさることながら、頭の色が気になります
色が無かったり、黄色だったり、赤だったり…
何が違うんだろう(・・?と気になります
これは同じ赤ですが、塔の形状が違います
遠野や東和で見かける赤と白の鉄塔
これも電力なのでしょうか(・・?
背景の緑に赤と白の鉄塔が映えて、きれいです。
なんで赤と白なんだろう?
東京タワーの赤と白は航空法ってもののようです
地上60メートルを超える高さの建造物には
航空障害灯の設置を義務付けています。
さらに、骨組構造の建造物や細長い煙突には、
赤白に塗装された昼間障害標識の設置を求めています
じゃあ、あの鉄塔もそういう事なの?
あんな山の途中でも航空法ってのが関係あるの(・・?
あ〜〜昔、電力でバイトしてた時に興味持ってれば
なんでなのか聞けたのにねえ…(T_T)
トリカブト、やっと咲いてるの見つけました
これだけなんですよ…トリカブト不作の年なのか??
和紙で出来ているようなトリカブトの花
まさか、誰かの手作りの作品!?なわけない(笑)
好きな色じゃないんだなあ…観たいのはもっと紫なの
毎年写している場所は、現在通行止めなので、行けないし…
どこかでいい色のトリカブトに出会えるといいな
稚児百合の深青の実
センブリの花も咲きだしました



20℃
遠野で買った弘前ふじ、香りも良かったけれど、食べても甘くて香りがよくて最高!!
かおる子さん、タダシくん、苹果は素晴らしく香っていますよ
台風怖い…(-_-)