ずいぶん前に見かけた猫。黄昏時というにはまだちょっと早い時間、でももうすぐ山に太陽が隠れる頃
もう陽も当たっていないのに、杉の根元で丸くなっていた猫
視線を感じたか?こちらに気づき移動を始めてしまった
移動の途中の地面をしきりにフンフンしていた
完全に座り込んで真剣に嗅ぐ猫、いったいどんないい匂いがするんでしょう…(-_-;)
マーキング的なニオイに違い無いと思うのです、自分のかもしれないし、他猫、他動物のものかもしれません…
うちの猫もするんですが、気になった匂いを嗅いだあと、ゆっくりと顔をわたしの方へ向け鼻を広げ、口を半開きにしてジーっと見るのです。その行動がフレーメン。あれほど怖い顔は無いと思いますよ…何故、人の方に振り向いてあの顔をするのかが分からない。
猫を化け猫と言った人はきっとこのフレーメンの一連の動きを見ちゃった人だと思う。行灯の灯りで見たフレーメン顔はかなり恐ろしいはず。
でもこの子はあ・かーとフレーメン反応はしませんでした。
そして…静かに立って行きました


本日も晴れ。寒いんだけど、春っぽさがそこ、ここに。
夜ですね、星がきれいですよ皆さん。オリオン座が素晴らしいです。
そして、電柱の下で電柱の先を見上げたあたりに北斗七星が柄杓を上に柄をを下にして素晴らしいバランスで立ってる姿が!!。手の平を空に向け、柄を手のひらにのっけて、おっとっととバランスを取ってるような写真が撮れたら面白いですね〜〜(笑)
お高いカメラだったらきっとそんな遊びも出来る事でしょう。それほどにいい位置に見えるのです。