2020 GIANT ESCAPE LABORATORY クロスバイク ロードバイク ブログ
クロスバイク GIANT ESCAPE R3 AIR RX3の改造 軽量化 メンテナンス 軽量パーツの詳細な交換レビュー等をメインに紹介する自転車ブログ
ESCAPE.NET
ESCAPE R3
ESCAPE AIR
FOCUS IZALCO
CAAD10
ルイガノ CEN
ロード 試乗
G27 G25
ZOIDS
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カテゴリー
GIANT ESCAPE R3 (3)
GIANT ESCAPE AIR (13)
GIANT ESCAPE RX3 (5)
FOCUS IZALCO (7)
LOUIS GARNEAU CEN (3)
ロード クロス ミニベロ 試乗会 (1)
自転車 (14)
G29 G920 G27 G25 (12)
DFGT GTFP (2)
ゲーム周辺機器 (2)
GT5 (11)
GT5P (20)
GT5 specU (6)
GT5P イベント (3)
GTHDC (2)
GT4 (11)
PSP (1)
PS3 (1)
MEGA WEB (2)
音楽 (7)
アムラックス イベント (7)
アムラックス 試遊台 (2)
アムラックス 展示 (9)
イベント クルマ (5)
イベント その他 (1)
タミヤ モデラーズギャラリー (6)
ノンジャンル (13)
ホビー (3)
ロケ地巡り (3)
ゾイド (21)
QRコード
このブログを
パーツ別 記事一覧
クロスバイク
GIANT ESCAPE AIR 購入 インプレッション
GIANT ESCAPE RX3 インプレ R3 AIR OCR3300 比較 レビュー
GIANT ESCAPE R3 購入 インプレッション
ロードバイク
FOCUS IZALCO TEAM REPLICA 購入 インプレッション
LOUIS GARNEAU CEN 購入 インプレッション
GIANT DEFY1 購入 インプレッション
ホイール・タイヤ
フルクラム レーシング3 購入 インプレッション 1/2
フルクラム レーシング3 購入 インプレッション 第2回
WH-6800 分解 玉当たり調整 振れ取り オーバーホール
ESCAPE AIR 23C化 タイヤ交換 グリップ交換 インプレッション
ESCAPE R3 ホイール交換 23C化 インプレッション
クイック・スキュワー
中華DT SWISS RWS スキュワー チタン インプレ
TNi Shaved クイックレバー 購入 インプレッション
AEST 軽量チタンスキュワー 購入 インプレッション
フロントフォーク・ブレーキ
GIANT ESCAPE AIR フロントフォーク交換 カーボンフォーク化
グリップ
ERGON GS1-S 購入 インプレッション
GIANT ESCAPE RX3 グリップ交換 Bontrager inForm Satellite レビュー
ハンドル・バーエンドバー
GIANT ESCAPE RX3 カスタム LIXADA カーボンバーエンドバー レビュー
ブレーキ・ブレーキレバー
Tiagra BL-4600 ブレーキレバー 購入 インプレッション
ステム
超軽量 Dixna フォークステム 購入 インプレッション
軽量ステム Kalloy UNO ASA-105 購入 インプレッション
コラムスペーサー
Avedio 軽量ヘッドセットスペーサー 購入 インプレッション
ICAN 軽量 カーボンスペーサー 購入 インプレッション
GIANT ESCAPE AIR エンブレムプレート 取り外し
クランク・チェーンリング
ESCAPE AIR 10速化 1/4 分解 フレーム重量 ギア比
ESCAPE AIR 10速化 2/4 BB クランクセット交換
ESCAPE AIR 10速化 3/4 リアディレイラー ハンドル交換
ESCAPE AIR 10速化 4/4 インプレッション
サドル
Selle ITALIA SL XC Flow 購入 インプレッション
シートポスト(シートピラー)
軽量シートポスト TNi ALU POST 27.2mm 購入 インプレッション
ROCKBROS セットバック0mm 軽量シートポスト 購入 インプレッション
ペダル
超軽量ペダル VP ONE VP-PIPER 購入 インプレッション
Wellgo LU-C16 GIANT GR-01 購入 カスタマイズ
ディレイラー・プーリー
105 RD-5701 プーリー 交換 インプレッション
ボトルケージ・ツールボトル
ELITE byasi ELITE Custom Race 購入 インプレッション
U字ロック・ブレードロック
U字ロック 持ち運び フレーム取り付け方法 ACTIVE WINNER U字ロック レビュー
ULAC BROOKLYN ブラケット付き 軽量U字ロック レビュー
U字ロック ULAC MAGNUM FORCE 使用 レビュー
TATE AG70 フォールディングロック 購入 インプレッション
ブログサービス
Powered by
« タミヤ モデラーズギャラリー 2008 Vol.2
|
Main
|
デイトナロードコース・タイムデータ »
「タミヤ モデラーズギャラリー 2008 Vol.1」
タミヤ モデラーズギャラリー
何年か前に知ってから今年で来場3回目となるタミヤモデラーズギャラリー。 初めて行ったときはCORNESのステッカーが貼らていたエンツォフェラーリの展示。 2度目はMotoGPのバイク数台。 今年はR35 GT−Rでした
やたらとでかいサイドミラー
ここだけシャープに作るとデザイン全体のバランスが崩れるから?
F 255 / 40ZRF20 (97Y) DUNLOP
R 280 / 35ZRF20 (100Y) DUNLOP
このでかいタイヤを見てやっとスーパーカーなんだと実感 ^^;
スーパーカーと言えば低い車高。 今回見た限りではR35は普通車並みの車高なので、F430やZ06よりもストレートが伸びない理由がよ〜く分かりました
同じ様に撮影している人は次から次へといくらでも・・・・・ ^^;
■開発段階の宣材映像
■GT−Rの工具セット
セットで17万円くらいでした
エンブレム無しのカーボンのアタッシュケースっぽいのだけ欲しい ^^;
■GT−Rグッズ
タミヤ モデラーズギャラリー 2008 後編
投稿者: FUCHS
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:FUCHS
2008/8/4 19:45
会場は10階で、業務用のでかい運搬エレベーターがどこかにあると思われます。 簡単には分からない様カムフラージュされているはずなので、そう簡単には見つからないはずです。 以前疑問に思い、アムラックスの各階を探してみたらいい感じにカムフラージュされていたのを発見しました。 階によっては、関係者しか入れないドアの先にあったり。 イベントの時にしか使えないスタッフ用(通常)の隠しエレベーターなんかもあったりします。 こういうのはしっかり探さない限りはそう簡単に見つかるものじゃありません ^^
投稿者:RIAR
2008/8/4 0:13
ミニ四駆とかすごく懐かしい感じしますw
小学生の頃はミニ四駆にかなりはまった記憶があります。
レッツ&ゴーで好きだったミニ四駆はビークススパイダーがけっこう気に入ってました。前輪の横の付いてるやつがものすごく気に入ってw
ミニ四駆やってた時はモーターなど改造して一度だけものすごい速いモーター作れた記憶がありますww
R35見せの中にありますがR35ある場所は1階ですか?
1階じゃなきゃどうやって入れたんだろうと思ったりwww
地元でもたまに車展示してる時ありますが展示してる所は1階なので多分R35展示してる場所も1階だとは思いますが。1階じゃなきゃどうやって入れたのか少し興味ありますww
teacup.ブログ “AutoPage”