日経平均がえらく下がってます。
この展開は予想してたのでさほど驚いてもいません。日経平均7000円突入は当たり前、もしかしたら4000円もあるかもと思ってるブログの主です。
この状況については何も問題だと思ってません。こちらとしては「いやー、買いやすい値段まで下がってくれてありがたい」というところです。また、経営に無理があったところも倒産していくので、それも含めて良いと思ってます。申し訳ありませんが、倒産が悪いことだとは思いません。むしろ、不景気という厳しい状況に接した現在、経営を怠ってきたような企業が倒産するのは当然と思ってます。
ま、それはそれとして。
このような状況になったのだから左翼やリベラル、あるいは「右も左もない」とか言ってる連中、なにより自民党を攻撃したい連中がやたらと経済対策を持ち出してくるだろうなあ、とか思って世の中みてます。
まあ、
経済を破綻させる左翼思想を振りかざしてるような連中が何を言ってるのやら、ってとこですが。
「いや俺は左翼じゃない、リベラルだ」
とか言う連中もいるだろうし、
「右も左もない、強いて言うなら中道だ」
とか言ってる奴もいるだろう。
なーに、どっちも同じだ。
「経済については何も分かってない。いつも間違ったことばかり言う」
という事で両者は一致する。
俺もさして分かってるわけではないが、こういう連中よりはマシだと思っている。
で、本題。
景気の循環なんてあって当たり前なんだからガタガタしなさんな。
日経平均7000円?
だからなんなのさ。
下がるのが嫌なら、少しでも食い止めるために、あなたが買いに行きなさいよ。それもしないで何を言ってるんだか。
買った後に売らなければ株価は下がりません。基本的にはそうなってます。
あなたが株を買って売らなければ、とりあえず現状維持です。
ですから、株価が下がって大変だと言ってるそこのあなた。あなたが株を買って株価を支えて下さい。
これは政治の責任でも何でもありません。
経済の循環の中で出てくるものです。
「神の見えざる手」です。
それが理解できないなら仕方ありませんが。
渡部昇一名誉教授の著書より次の言葉を。
「森永(卓郎)氏は経済アナリストだそうだが、これほど経済のメカニズムを無視した無責任な発言はないのである。
金融の税金を特別高くしたらどうなるか。資本がたちまち日本から逃げ出していくことは、火を見るより明らかではないか。
日本が得意とするハイテクの分野は、膨大な設備投資を必要とする。資本に逃げられたら日本経済はたちまち疲弊してしまうだろう。」
次に紹介する本の38ページに書いてあるので確かめたい人はどうぞ。
ま、そんなわけで金融をおろそかにしてる連中はもうちょっと頭使ってもらいたい。 というより、
そういう左翼思考をしてるんじゃない。自称右翼・愛国者・保守派の連中は特に、な。
経済を切り離して考える、金をおろそかにしてる奴、金を大事にしない奴が右に多いのが日本の悪い所だ。
そんなに金に執着しないなら、さっさとホームレスにでもなってろ。
そうでないお利口さんは、とりあえず教科書を並べておきますので、これを読んで勉強してくれ↓
(表示まで時間がかかるかもしれません)

0