2008年10月のまとめ
●VRM入道的ネットVRM界隈今月のピックアップ
・hirochiのブログ
トレイン・トレインに舞い降りたVRM界期待の新星…と言ってもhirochi氏の御名は2007年度レイアウトコンテストの怪作“SD・東京ぬりえ”で十二分にVRMユーザーの間では浸透していたように思うので、むしろ、あるべき人がトレイン・トレインをキッカケにあるべきポジションへ歩み出た、と評すべきか。とにかく、今月は八面六臂のご活躍で、今後も期待大である。
・ゴデンシャィの敵や装備その他etc製作選手権開催
関連:ゴデンシャィの敵や装備その他etc製作選手権・投票 @ t.niwaの鉄道ブログ
ユーザー主催のコンテスト系企画として久しい上に、大きな盛り上がりを見せた点で注目度大。本稿執筆時点ではまだ結果集計中であるが、誰の作品が入賞してもおかしくないくらい、白熱したバトルだった。VRM的に正しいかどうかは別にして(笑)。
・VRM4第10号リリース
VRM4としては最後のシステムパッケージになる、という触れ込みの第10号が無事リリース。ローカル系ストラクチャはなかなかの出来栄えで、漆黒氏が水を得た魚のように作例スクリーンショットを連日公開されているのが印象深い。
・VRM ONLINE MANUAL
VRM ONLINEのオンラインマニュアル…語法として間違ってはいないはずだが、なんか変な感じだ。それはさておき、各ページ毎にURLがあるので、Web/blog上で他人にVRMの使い方を説明したいときなんかに便利なんじゃないかと。
・VRM ONLINE オープンβフェーズ2
って…何があったんだっけ?
フェーズ3に期待しましょう。
・人質…ならぬモノ質を取られちゃったのかな?
・今だからこそ改めて読み直してみると面白いBSP関連の過去ログ一覧
・VRM ONLINEのレイアウトファイルアップロード機能を無意味化させないための試案
・誰でもVRMレイアウトに簡単にデモ的な動作を加えることが出来る方法
