TRAINZもいいなぁ・・・
2005/5/24 | 投稿者: ghost
拙者、リアル鉄道模型はすっかり欧州派なワケですが。
VRMとは関係ないですが(まったくない、とも言えないですが)、ヨーロッパつながりでae-wing氏の「鉄道シミュレーターTRAINZのレイアウトを作ろう」が、いい感じに成長していくようなので声援を送る也。VRMスレの214氏ね、念のため。
ヨーロッパ型、そそられるなぁ。実は妻がae-wing氏のblogを拝見し、拙者にTRAINZへの転向を耳元で囁いているとかいないとか。車が動いたり、別々に作ったボードを組み合わせることが出来たり、とパフォーマンス的にはVRM負けちゃってるかも。今回氏がサンプルに示してくれている雪山の感じも、VRM4の地形ブレンディングより良さ気に見えるし。これは「隣の芝は・・・」ってヤツでしょうか。無論、氏も言及しておられるように、そもそも目指しているところが異なるので、一概には論じられないんですが。
なにはともあれ、TRAINZについては日本語資料が少ないようなので、氏にはひとつ今後も頑張っていただきたいところである。あ、トラックバックついでに、何かスイス型の車両があれば見せていただけないでしょうか。
Re4/4IV+EW-Iとか、
HGe101+GoldenPassLineとか、
Ge4/4III+ベルニナ急行とか
があると、もー萌々なんですが、とおねだりする也。
さて。
ネットVRMユーザー諸兄におかれては、ae-wing氏にくれぐれも遅れをとることのないよう、精進されたい。っつーか、最近ネットVRM界隈はネタ枯渇気味かも。Tatsuo氏も・・・
みんな忙しいですか。暇なのは拙者だけですか、そうですか。
0
VRMとは関係ないですが(まったくない、とも言えないですが)、ヨーロッパつながりでae-wing氏の「鉄道シミュレーターTRAINZのレイアウトを作ろう」が、いい感じに成長していくようなので声援を送る也。VRMスレの214氏ね、念のため。
ヨーロッパ型、そそられるなぁ。実は妻がae-wing氏のblogを拝見し、拙者にTRAINZへの転向を耳元で囁いているとかいないとか。車が動いたり、別々に作ったボードを組み合わせることが出来たり、とパフォーマンス的にはVRM負けちゃってるかも。今回氏がサンプルに示してくれている雪山の感じも、VRM4の地形ブレンディングより良さ気に見えるし。これは「隣の芝は・・・」ってヤツでしょうか。無論、氏も言及しておられるように、そもそも目指しているところが異なるので、一概には論じられないんですが。
なにはともあれ、TRAINZについては日本語資料が少ないようなので、氏にはひとつ今後も頑張っていただきたいところである。あ、トラックバックついでに、何かスイス型の車両があれば見せていただけないでしょうか。
Re4/4IV+EW-Iとか、
HGe101+GoldenPassLineとか、
Ge4/4III+ベルニナ急行とか
があると、もー萌々なんですが、とおねだりする也。
さて。
ネットVRMユーザー諸兄におかれては、ae-wing氏にくれぐれも遅れをとることのないよう、精進されたい。っつーか、最近ネットVRM界隈はネタ枯渇気味かも。Tatsuo氏も・・・
トトト・ツーツーツー・トトトと仰せのことだし。
VRM4のレイアウト公開、我が軍奮闘中なるも まもなく弾切れのおそれあり、援軍の突入を望むものなり!
TatsuoのVRMレイアウト/VRMへの想いあれこれ5月9日より
みんな忙しいですか。暇なのは拙者だけですか、そうですか。

2005/5/28 18:58
投稿者:ghost
http://blog.livedoor.jp/shinkaisoku500/