2006/12/1
Bahnsim PRO砲兵隊FAQ(よくある質問と回答) Bahnsim PRO砲兵隊
開発・販売元からも見放された我らがBahnsim PRO砲兵隊でありますが、たかだか20ユーロ程度の損失に怒り狂った欧州ユーザーによる対日テロ活動を未然に防止すべく、今しばらく大陸間弾道射撃を続けます。
砲兵隊関連でご意見・ご質問があれば、このエントリのコメント欄に遠慮なくどうぞ。
以下、有益そうで実は無益な情報のまとめです。
● Bahnsim PRO砲兵隊って何ですか?
0
砲兵隊関連でご意見・ご質問があれば、このエントリのコメント欄に遠慮なくどうぞ。
以下、有益そうで実は無益な情報のまとめです。
● Bahnsim PRO砲兵隊って何ですか?
厳密には玉砕覚悟の決死隊です。
● どうすれば砲兵隊員になれますか?オレは砲兵隊員だ、と勝手に名乗った瞬間から砲兵隊員です。
● 何をすればいいですか?VRM3第0号パッケージ限定のレイアウトを作ればいいと思うよ。
● どの部品を使ってもいいかがわかりませんが?VRM3⇔Bahnsim PRO部品名対応表(その1・2・3・4)を見てください。
加えて、こちらの注意事項も読んでおくと無難です。
第0号どころかVRM3を持っていないのに突撃した人が既にいるので、後に続けばいいんじゃないでしょうか。
● 外国語は苦手なのですが参加できませんか?そんなことないです。が、あなたが未成年であれば、これを機会に外国語アレルギーを克服するのも一興かと。っつーか、遊びながらだと習得早いよ、楽だし。
● 日本でBahnsim PROは買えますか?● Bahnsim PROはもう死んだんじゃないんですか。えぇ、死にましたが、それが何か?
● Bahnsim PROのパッケージ中央の変なEF66はいったい何ですか?● ヨーロッパでBahnsim PROは売れているのでしょうか?コレでも読んで推して知るべし。
● 編成ファイルを配布していたら、変な外人から怒りのメールをもらったのですが?洋の東西を問わず、わからない人にはわからないのです。ココに書いてある英文をコピペして返信しましょう。
● で、こんなことをして何だって言うんですか?いや、特になにも。
● 鳥肌実って誰ですか?この人です。
以降、必要に応じて追記します。
2006/8/22 7:10
投稿者:ghost
2006/8/21 0:11
投稿者:天狗亭
英語は仕事だけでもうげっぷが出てしまうので、志願に踏ん切りがついておりません。
んが、
…いいんでせうか、このBahnsim PRO砲兵隊で中将(だったよなぁ)晒しちゃって。
いや、おいらは好きですけどね。
勘違い外人出てきませんかね〜。
って、まさかそれが狙い?
なを、砲兵隊には身辺(心の?)整理がつき次第志願しようと思ってます。
http://blue.ap.teacup.com/tengutei/
んが、
…いいんでせうか、このBahnsim PRO砲兵隊で中将(だったよなぁ)晒しちゃって。
いや、おいらは好きですけどね。
勘違い外人出てきませんかね〜。
って、まさかそれが狙い?
なを、砲兵隊には身辺(心の?)整理がつき次第志願しようと思ってます。
http://blue.ap.teacup.com/tengutei/
2006/8/18 18:46
投稿者:ghost
個人的には是非ともおいちゃん殿の手になるVRM3レイアウトを輸出したいんですが。とりあえずVRM3第0号だけに入ってそうなパーツでレイアウト組んでもらって、ボクのとこに一旦メールで送ってもらえればBSPで動くように調整とかはするので、どうですか一発?
「ゴジラ」とかはそのうちネタにさせてもらうです、ハイ。
「ゴジラ」とかはそのうちネタにさせてもらうです、ハイ。
2006/8/18 17:42
投稿者:おいちゃん
Bahnsim PRO砲兵隊 隊長殿 この度 VRM3井田端会議を完成させた おいちゃん一等兵です。歳も歳なので前線でドンパチ出来ないので 後方支援活動に従事したいと思っております。 尽きましては,我が井戸端会議内の画像や記事等 宜しければご自由にお使い下さい。「VRM3車輌目録」や「C62をD51改造計画」などの画像等など何かに使えそうなんですが せめて画像だけでも協力したいと思っております。(1300位画像あります。)
出来れば「火炎放射のゴジラ」なんぞの画像でも使って 一発ぶっ放して下さい。VRMphotoWorldの加工部門に入れて貰いましたのでって 宣伝かよ。
ぜひ何か必要があれば ぜひ使って下さい。以上
おいちゃん一等兵からの報告であります。では,
http://geocities.jp/imadasirouto/
出来れば「火炎放射のゴジラ」なんぞの画像でも使って 一発ぶっ放して下さい。VRMphotoWorldの加工部門に入れて貰いましたのでって 宣伝かよ。
ぜひ何か必要があれば ぜひ使って下さい。以上
おいちゃん一等兵からの報告であります。では,
http://geocities.jp/imadasirouto/
2006/8/13 13:47
投稿者:Caldia
了解。
2006/8/13 12:32
投稿者:ghost
まぁ、短気決戦で挑んでも意味がない上に有害ですらありますから、のんびりでいいんじゃないでしょうか。>Caldia殿
>VRM/BSPの話が展開されているHPを一覧で
今のところボクのところとWilli氏のところだけじゃないか、と思いますが。サルベージで他にひっかかったらそのうちまとめます。
>VRM/BSPの話が展開されているHPを一覧で
今のところボクのところとWilli氏のところだけじゃないか、と思いますが。サルベージで他にひっかかったらそのうちまとめます。
2006/8/13 0:57
投稿者:Caldia
最近色々あってなかなか参戦出来てない。www
要望。
現在どこのホームページで情報戦が行われているかを知りたい。
ので、VRM/BSPの話が展開されているHPを一覧で書いてまとめといていただけるとありがたい。
要望。
現在どこのホームページで情報戦が行われているかを知りたい。
ので、VRM/BSPの話が展開されているHPを一覧で書いてまとめといていただけるとありがたい。
いや、国内外を問わずあれが「突き抜けたユーモア」であることを解さない方は、遅かれ早かれボクとは揉めるに違いないので(ぉぃ!)リスクコントロールのリトマス試験紙として最適なんですよ、あはは。
じゃ、出兵を楽しみにしてますんで。