夕方6時くらいに近所の蕎麦屋ですげー美味しい親子丼食べていい気持ちになってたんですけど、本日21時くらいにはすでに腹が減ってしまいまして。
せっかく美味しい親子丼食べた後だから、久しぶりに自分でなんか美味しいもん作ろう!と思ったわけですな。
で、うちの食料棚を見る。
ツナ缶がありました。
親子丼食った帰りに買ったパスタの麺がありました。
冷蔵庫を見る
白菜と冷凍のコーンがありました。
決定。和風ツナパスタ。
白菜はなるべく細かく切って、バターとオリーブオイルでコーンと一緒に炒める。
その後ツナを投入し、にんにくチップを入れて香りを出してから茹でたパスタを絡めたりしてみた!
それで?それで!?
醤油を適量。それと黒酢も少々。
黒酢ってのがポイントだったりしたらしい。
出来上がりはご機嫌!
少しバター効きすぎたか?って感じでしたが、うまい事行きましたね。
やっぱり、自分で作った飯は良い。
職業柄、外食が多いけれども時間ある時にはできるだけ作りたいなと。
あれだね。次はムール貝とか使ってトマトベースのパスタ作ろうかな、と。カミさんの実家は農家だから、トマトとかよく送ってくれるし。自分もカミさんも休みの日のじゃないとなかなか料理したりしないけど、でも誰かと一緒に食べれる飯ってのはいいもんです。料理は元々好きだしね。
さて、明日は久しぶりの綾戸千絵さんの仕事でNHKホールです。
チケットはソールドアウトだそうです。満員御礼!
自分も精一杯頑張ります。

0