「辛口美食家」
…ってのはなんなんだ??ただのワガママな連中なんじゃないの?
と、思ってしまう。
出されたもんにいちいちイチャモンつけて、能書きたれて、しまいにゃ
「こんなの食べれません」
「こんなのが店で出てきたら怒る」
ってか。贅沢なこったね。
この御時勢、まともな食事すら出来ない人がいるのによくもまあ言えたもんだよ。
世界に目を向けたら食事どころか、明日食うのもないような人だっていっぱいいるのにさ。
食えるだけ有難いってなんで思えないんだろう。味付けが濃かろうが薄かろうが食えるだろ?っての。腹にたまって栄養になりゃいいじゃねーか。それと、人様に飯作っといてもらって文句言うな。失礼だろ。
貧乏自慢なんてしたってどうしようもないけど、自分の幼少期などは「落ちたもんでも拾って洗って食え」だったもんでね。米粒一つでも茶碗に残ってりゃとんでもなく容赦なく引っ叩かれる。
そんな環境で育った私は、食い物の事でガタガタぬかすヤツがどうしようもなくニガテ。
「あんまり美味くねえな」って心の中で思うのは別に良いんだよ。人には得手不得手ってもんがあるからね。でも、口に出して言うなっての。「こんなもん食えねえ」って、どこのワガママなガキだ、あんたらは。。。
彼らにとっちゃ、もしかしたら「仕事だから仕方ない」なのかもしれないけど、自分に言わせてもらえれば、そんな仕事ならこの世からなくなった方が良いと思う。
幾つも試食するわけだから、料理一つ一つ全部食いきれないでしょ。
で、食い残しはどうせ捨てちゃうわけでしょ。
くだらねー事に貴重な食料を使って、どうでも良いジャッジされて、本当に勿体ないと思うよ。あんな連中に評価をお願いする企業も企業だし、番組自体もオカシイよ。
「出されたもんは文句言わずに食え」っていう方がリアルだと思うんだけどな。あの連中のお眼鏡に叶うようなお高い料理なんて、金が余ってるヤツじゃなきゃ毎日は食えねえもん。庶民は、自炊する人もコンビニ弁当を主食とする人もファストフードを主食とする人も、ごくフツーの味付けの料理を食って栄養にしてるわけだよ。イチイチ文句なんか言ってられねえっての。
なんだ、濃いだの薄いだのってのは。
濃けりゃ水足しゃいいじゃん。薄けりゃ醤油でも塩でもぶち込みゃいいじゃん。
残すなってんだよ。みっともねえ。
言いたい事言いました。
いやースッキリしたーーーー!!!

1