2008/2/23
またまた更新をサボってました(汗)
今年2回目の日記です。
今シーズンは色々と忙しく、なかなかスキーに行くことができません。
暇があれば合間で行くようにはしているのですが、今回で4回目(5日)と
例年に比べると低迷しています。
3月も2回は滑りに行きたいと思っているのですが、現状の予定だと既に
厳しく、あと1回滑ったら今シーズンは終了かなぁという気がしています。
いや〜、何としても滑りに行かなくては。
前置きはこのくらいにして、3年ぶりに「ASAMA2000パーク」に行ってきました。
朝の4時に出発。工事や事故やらで環八から既に渋滞が…
関越道も新座料金所から渋滞。これでは先が思いやられます。
途中、埼玉、群馬で友達をピックアップし、一路小諸ICへと向かいました。
麓は晴れていて、ゲレンデに行く道路には積雪がなかったので、きっと
ゲレンデも晴れているだろうと思ったのですが、いざ滑り始めると、風が
強くなり、次第に吹雪へと変わっていくのでした。
そんな中滑っていたのですが、前が何も見えません。更に顔に雪が直撃して
痛み始めました。雪質だけは最高でしたが、その他は全て最悪のコンディション。
これはゲレンデが原因ではなく、寒波の影響なのですが。。
最終的にはリフトが止まってしまい、下山を余儀なくされました。
風がなければ最高のコンディションだったのですがねぇ...
やや消化不良の滑りとなりました。
アフタースキーは勿論温泉でしょうということで、小諸市内の「あぐりの湯」
へと向かったのですが、行きは全く積っていなかった道路が真っ白に。
おまけに地吹雪で一瞬前が見えなくなるというゲレンデ同様厳しい状況下での
運転は、久しぶりに緊張しました。雪道の運転は1年ぶりでしたね〜
地元の人の軽トラに抜かれたのですが、とても追いつくことなどできませんでした。
温泉の後は夕飯に佐久平の「草笛」に寄り、「野菜天ざるそば」を食べました。
蕎麦を中盛りにしたのですが、美味しく食べれたのは最初の半分だけで、あとは
義務感というか、惰性で食べることに(^_^;
腹八分目に留めておくべきでした。。。orz
友達を送って、帰宅したのは0時前。運転したということもあり、すぐに寝て
しまいました。
今回はデジカメを忘れたので、写真は1枚も無しですm(_ _)m
天気が良い時にもう1回滑りに行きたいなぁ...

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ぐっさん
>ZIMAさん
どうもお疲れ様でした。
たしかに食べ過ぎましたね(笑)
高○盛関の話、大爆笑でした。
是非、瓢箪を持ってもらいたいものです。
また滑りに行きましょう。
週末はお疲れ様でした。&有難うございました。
スキーのほうはかなり消化不良気味でしたが、食のほうでも食べ過ぎて消化不良となりましたねぇ。(笑)
間違いなく体重が増えたと思われ。。。
ストーブしかない休憩小屋の「べすとひょーたにすと」な会話、某T氏が野沢で埋まった時と同じ位に笑いましたわ。。。
また遊びませう!(^^)v
http://zima-blog.cocolog-nifty.com/