2006/6/28
申し込んで来ました 映画
一年間逡巡した挙句、ついに京都シネマの会員に申し込んだ。
初年度会費は4000円。主婦には痛い。
会員になると、入場券2枚、毎月会報の郵送、鑑賞料金が1000円になる等の特典。
ここは毎週水曜がレディースデイではなく、ファン感謝デイとして1300円なので、
細かく計算するとこんな感じ。(映画の日は1000円)
<会員料金> <水曜料金>
一本目 4000円 1300円
二本目 4000円 2600円
三本目 5000円 3900円
四本目 6000円 5200円
五本目 7000円 6500円
六本目 8000円 7800円
七本目 9000円 9100円
つまり、年間7本見ると元が取れることになる。去年の今頃(会員募集の時期がこの頃)
「まさかこんなマイナーな映画を年に7本も見いひんやろー」と思って申し込まなかった。
でも先日よーく数えてみたら、しっかり7本見てたわい!
地味だけど話題+私好みの作品が多いのよねー。
MOVIXの入会金は500円なので既に回収済み。
問題はTOHOシネマズで「6本見れば1本タダ」なのはいいけど、
提携先セゾンカードの明細が毎月家に送られて来たらまずいだろ。
私が遊び歩いてるのが家族にばれるじゃないか。
TOHOが一番家から近いんだけどなぁ。(←交通費がかからないくらい)
0
初年度会費は4000円。主婦には痛い。
会員になると、入場券2枚、毎月会報の郵送、鑑賞料金が1000円になる等の特典。
ここは毎週水曜がレディースデイではなく、ファン感謝デイとして1300円なので、
細かく計算するとこんな感じ。(映画の日は1000円)
<会員料金> <水曜料金>
一本目 4000円 1300円
二本目 4000円 2600円
三本目 5000円 3900円
四本目 6000円 5200円
五本目 7000円 6500円
六本目 8000円 7800円
七本目 9000円 9100円
つまり、年間7本見ると元が取れることになる。去年の今頃(会員募集の時期がこの頃)
「まさかこんなマイナーな映画を年に7本も見いひんやろー」と思って申し込まなかった。
でも先日よーく数えてみたら、しっかり7本見てたわい!
地味だけど話題+私好みの作品が多いのよねー。
MOVIXの入会金は500円なので既に回収済み。
問題はTOHOシネマズで「6本見れば1本タダ」なのはいいけど、
提携先セゾンカードの明細が毎月家に送られて来たらまずいだろ。
私が遊び歩いてるのが家族にばれるじゃないか。
TOHOが一番家から近いんだけどなぁ。(←交通費がかからないくらい)

2006/6/28 15:37
投稿者:かえる
2006/6/28 12:04
投稿者:Rainny
きちんと計算しててえらいなあ。
映画は観るのにお金かかると思ってしまうんですよね。でもTV観て、付随するもの買ってれば世話ないや。
映画は観るのにお金かかると思ってしまうんですよね。でもTV観て、付随するもの買ってれば世話ないや。
画面も小さいし。
自転車でだあっと行って、何も買わずに帰ってくるので、
他の習い事をするより割安かなーっと。。。