2011/4/12
坂本を歩く 旅行
お花見ツアーの続きです。
バスで比叡山延暦寺の門前町として栄えた坂本へ。
紅葉の季節が観光シーズンとかで、寺社拝観はせず町をそぞろ歩く。
穴太衆(あのうしゅう)積みって?

戦国時代、城塞を造る職人集団がいたそうだ。
その石垣がそのまま保存されている。

滋賀院門跡の白壁に椿の赤が似合う。

恵光院。お寺が多い。

広い石畳の道の横に小さな水路が流れている静かな町だった。
0
バスで比叡山延暦寺の門前町として栄えた坂本へ。
紅葉の季節が観光シーズンとかで、寺社拝観はせず町をそぞろ歩く。
穴太衆(あのうしゅう)積みって?

戦国時代、城塞を造る職人集団がいたそうだ。
その石垣がそのまま保存されている。

滋賀院門跡の白壁に椿の赤が似合う。

恵光院。お寺が多い。

広い石畳の道の横に小さな水路が流れている静かな町だった。

