恒例になった、茨城からいらっしゃった
山田太郎2号さんのお友達Aさんと行く8月の日帰り旅行。
今年は愛媛県の砥部動物園の
白熊ピースに
逢いに行きました。
母クマから育児放棄されたピース
飼育員の高市さんの大変な努力によって
極めて難しい人口哺育に初めて成功したそうです。
この日も猛烈に暑く、ピースは水浴び用のお池から
出てきませんでした。。。
しろくまさんだもの〜そりゃ暑いよね〜ピース(;^_^A
テレビでお馴染みのあのコロコロと可愛いピースが
こんなに大きく立派になって(ToT)
虎さんも暑さにハアハアいってました。
大型の猫科が寝そべっているのはやっぱり迫力!
大きいにゃんこみたいで、虎さんは大好き
ピースの次に楽しみにしていたのが
レッサーパンダ。
可哀そうにこのロンロン君、熱中症になってんじゃないかと
思うくらいハアハアゆってた。
何度も何度も「入れてよ」と
言わんばかりに奥の扉の前に座ってた。
千葉の動物園でレッサーパンダの次郎君が
熱中症で死んだとか・・・
砥部動物園は西日本一の規模なんだから
もう少しなんとか暑さ対策出来ないものかしら・・・
「魚くれ〜」と園内に響き渡る声で
泣いてたアシカ君。君は元気いっぱいだったね〜(^^;;
マレーバクさん、私の悪夢を食べて下さい。
次は道後温泉町にある
ガラスミュージアムへ。
涼しげな「ぎやまん」の数々にうっとり
館内の喫茶のケーキセットに、にんまりで
楽しいプチ旅行でした。
ピースや虎さんの画像はAさんに提供してもらいました。
同じ機種なんだけど、私のデジカメズームは3倍
Aさんは10倍・・・いいなあ〜欲しいな〜
にゃんずを撮るなら3倍で充分なんだけど・・

0