今日は、予定通り5時前に起きて蕪栗に行って来た。ETCの通勤割を使うため時間をずらしたのが裏目に・・・。到着した時には、第1陣は飛んだ後のようでした。写真はいまいちでしたが、
今年最後の日の出は凄く綺麗でした。
K10D試し撮り1。初日の出では有りません・・・
K10D試し撮り2
試し撮り3
こちらは、デジスコ。
凍った田んぼで餌を探すツグミ
この後は今年最後のフライトの予定なので、”うまっこ”へ約50分で移動。意外に良い風が入っている様だが、大晦日だけ有って流石にあまり人は集まっていない
。(おじさんばっかり・・・。)
さっそくテイクオフに上がって飛ぶが、サイドの風が強くてぶっ飛んでしまった。なんか風が強くなってくるような感じなので、2本目を飛ぶためすぐに上がる。
オニュウの機体で絶好調のTさん。明日は初売りで来れないそうですが、来年も宜しくです。
今年も絶好調だったMグミさん。来年も宜しくです。
2本目。出て直ぐに左手の石切り場に向かう。取り合えずトップアウト。風も怪しいのでランディングへ・・・。10分弱のフライトですが、今年最後の飛びとしては十分でしょう。
その後、風が爆風に変わり、昼飯を食べた後も風は変わらず終了。帰り際の今年最後の日の入りも綺麗でした。
明日も天気が良いようなので、蕪栗沼で初日の出の予定。初飛びも無事飛べるといいなぁ。
後45分で年が明けます。来年も良い年で有りますように。

0