今日は天気がよいので、早起きして鳥見の予定だったが、またねすごした・・・・。5時起きの予定で2時に寝たのでは、目覚ましに気づかないのは無理ないか・・・・・・・・。
取り敢えず、蔵王に向かい、水芭蕉の様子とミゾサザイがいないか行ってみることにする。
やはり時間が遅かったのか、昨日の雪のせいか、シジュウカラ・ヤマガラ・エナガ・ホオジロしかいませんでした。
水芭蕉は、もう結構出てましたが、まだ少し早い。来週には見頃になるかも。
帰る途中でアカゲラを見つけたがあっという間に逃げられてしまった。
その後、ことりはうすに行くがこちらもいまいち。
昼飯を食べに遠刈田へ行くが、目当ての店は閉まっていた。そこで、前に行った賛賛亭に行ってみた。が、隣の丸信ラーメンにはいってみた。
あじは、あっさりしたダシのの効いたスープ。醤油ダレとスープを混ぜていないのは2度楽しめるようになのか?麺は喜多方ラーメンと似ている。素直に美味しかったです。
その後ヤマセミに逢いに青根へGO。温泉街を通り過ぎると、工事中だった温泉施設がオープンしている。どうせなので入ってみると、なんとぉ〜〜、オープン初日だった。その上無料だった。(一応四月馬鹿ではなかった)
温泉は、少し濁った掛け流しの温泉。匂いはそんなにしなかった。
道路に面した温泉なので露天などはないが、窓が大きくて見晴らしもマズマズか?料金は、本来の料金は大人300円。シャンプー等は無かったです。
温泉に入って暖まったところで、ヤマセミ達に会いに行く。
やはりいました。いたが、やはり遠い。遠いが、枝被りしないところにとまっている。何とか写真を撮らせて貰いました。
今日はまあまあだったかな。

0