本格的な鳥見?をしてきた。
朝5時に起床して、ETC利用で泉PAから長者原SAまで高速利用。
沼の水面が見える所まで、来るとシギ達とダイサギが結構いました。但し、距離が40〜50m写真には一寸キツイかな。
暫くすると、空から聞き慣れた声が聞こえてくる。マガンだぁ。
もう、来てるのか。早いなぁと思ったら、夜のニュースで、伊豆沼に第一陣がやって来たと言ってました。
さて、シギ類は何種類かいたが、種類が良く分からない・・・。
カワセミもいたが、止まる所が近くにないので、遠くにしかみえない。
50m位離れた所に止まったカワセミ。デジスコ、テレ端で撮影・・・。
我ながら、良く見つけたものだ・・・。
今日は、疲れたし、写真の整理がつかないので、此処まで・・・。
(-_-;)

0