何時も鳴子から大和町に抜ける裏道の途中に蕎麦屋さんが出来たらしいので行ってみた。
川渡温泉から直ぐ近くのこの家は、数年前?に引っ越してきた時は、まだ家しか無く、徐々に木々などが植えられてきたが、蕎麦屋さんをオープンするとは思わなかった。テレビでやっている「人生の楽園」パターンだろうか(^○^)
入口のベランダには、順番を待っているらしい人が4名。その内の一人の方に聞いてみると、特に名前を書く訳でもなく、出てきた順に入っていくらしい?
中では、ご夫婦と娘さんらしい方の3人でやっている様だが、まだオープンしたばかりで、どうも段取りが悪そうです(^^ゞ
30分程で店内に入り、天もりそばを注文。暫くすると、サービスの前菜が出てきた(◎-◎)

牛肉の煮込み・ナメコと食用菊と蕎麦の実の和え物・蕎麦豆腐?どれも美味しい(^○^)
そして、真打ち登場。(^ヘ^)v
天ぷらは、海老・ミョウガ・コシアブラ・タラの芽・シシトウ・パプリカ・コゴミ・タケノコ?で旬のものが盛りだくさん。
それを塩でいただくと、衣が薄くてからっと揚がっているせいか、とても美味しい。
そして、肝心の蕎麦は、どちらかというと白っぽいので、二八蕎麦か?腰があって、こちらもとても美味しい。但し、蕎麦の太さに若干ムラが有りました。
前菜は、今だけのサービスかもしれないが、これで1,400円なら、全然高くないと思う。
もう少し慣れた頃に、もう一度行ってみようかな。意外と人気が出て、行列になってたりして・・・。
美味しゅう
御座いました
(^_^)b
にほんブログ村

1