1日快晴ですよ。
なかなか無いです。こんな日。
朝6時出発。
涼しいです。
いつもは最初の休憩が甘楽でしたが、今日は横川。
朝7時頃でしたが、さすがにこの天気。
バイカー多数。
本日卸したてのウエストバッグです。
やっぱレッグバッグは容量が少なすぎ。
夏本番となりまして。
横川から見える景色もめっさ綺麗。
なんやかんやで、9時前くらいでしたかね。
白樺湖到着。
麦草峠はいつものように観光客多数。
しかし、涼しいし、なにより湿度がなくて乾いてる。
路面が荒れてるので、飛ばす気も起きないですが、まずまず気持ちよく走れます。
そして霧ヶ峰に向かう訳です。
これもまた、絵葉書を切り取ったみたいに。
いいですね。
夏のビーナスライン。
関西ナンバーのバイカーもいましたね。
小腹が空いたんですが、重いヤツでもなんですから。
牛乳とどら焼きにしておきました。
さて。
今帰れば灼熱地獄を味合わずに済むかな?
などとも思ったんですが、せっかくなので美ヶ原に行くことにしました。
ここも最高。
緑と、空の青と雲の白しか見えないって感じ。
実はここに登ってくる間、後ろに白い初期型隼がついてまして。
2台で一緒に走ってるんか?と思われるほどの距離感でして。
とちぎナンバーでしたが、大人っぽい走りで好感持てました。
ここも水分補給をして帰ります。
上田方面に出て、あとは雰囲気で帰ろうと思いまして。
気が付けばさっきの白隼が私の前にいます。
またランデブーです(笑)
今度は後ろから見てますが、結構うまいです。
隼乗りにはうまい人が多いと昔から思ってますが、私は何故うまくなれないのでしょう?(笑)
白隼さんはこんな感じ。
無断で掲げさせてもらってますが、こんな小さい写真ならいいですよね?(笑)
楽しく山を下って。
結局佐久から高速に乗りましたが、「旅行感」は十分味わってますが、「峠攻め感」が足りない気がして、途中で降りて山道楽しみました。
帰ったら16時。
なかなか心地よい疲労感です。
シャワー浴びて、今日1日が終わります。
さて。
来週はね。
白根に行きたいんですよ。
榛名湖経由で六合村通るルートかな?
朝駆け隊にお声がけしようかな?
緊急事態宣言下で、微妙かなぁ?
ま、それでも行ってみます。

0