2006/7/27
相模屋敷アホス
まあ、第一領国の屋敷はどこの国でも余りイイ物じゃありませんが
我等が郷里・相模の屋敷は本当にアレです。
何でこんな不人気な場所にわざわざ入り口地雷を仕掛けるのか。
とは言え、一時以降は大分経験がマシになり、
上級心得壱を習得するには十分な場所にはなったかな。
武蔵や上野の屋敷と違って高LVの人に殆どメリットが無いのが惜しまれる。
潜在能力さっさと開放SITEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
と思いつつもLV30の壁に萎えている20台後半にとっては結構良いとこです。
霧散&眼光持ちの般若が大量に闊歩していてPL向きではありませんが('A`)
刀候補門弟はLV34に。
あと1個で名匠壱が解禁ですが、応用力の2個目がまだ遠く。
気合不足・魅力不足・腕力強化・器用閾値達成・応用・商談・力瘤・命中
と基本潜在はどれもこれも欲しいものの
将来は盾:打棒&攻撃:棍棒志願であることから戦闘潜在は逆に
振るアテが殆ど無いアレな状態。
唐突に
鍛冶屋ってオノが似合うんじゃないか
とか思い立ってみましたが、剛まさかりがスンゲー高いので
まだ妄想の段階にとどめてます。
見た目の蛮性もさることながら
戦闘潜在が剣術の腕力+10だったり、一刀流で気合ダメ乗せられたり
物理耐性10ながらに棍棒より命中とウェイトが良かったり
勿論、オノで腕力+10を含めても棍棒にダメージが及ばないのは当然ですが
何となく盾と殴りを同時にヤることを考えているので
命中が低い=反撃で余分なダメージ の心配を始めていたりする。
気の迷いだろうとは解ってますハイ。
我等が郷里・相模の屋敷は本当にアレです。
何でこんな不人気な場所にわざわざ入り口地雷を仕掛けるのか。
とは言え、一時以降は大分経験がマシになり、
上級心得壱を習得するには十分な場所にはなったかな。
武蔵や上野の屋敷と違って高LVの人に殆どメリットが無いのが惜しまれる。
潜在能力さっさと開放SITEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
と思いつつもLV30の壁に萎えている20台後半にとっては結構良いとこです。
霧散&眼光持ちの般若が大量に闊歩していてPL向きではありませんが('A`)
刀候補門弟はLV34に。
あと1個で名匠壱が解禁ですが、応用力の2個目がまだ遠く。
気合不足・魅力不足・腕力強化・器用閾値達成・応用・商談・力瘤・命中
と基本潜在はどれもこれも欲しいものの
将来は盾:打棒&攻撃:棍棒志願であることから戦闘潜在は逆に
振るアテが殆ど無いアレな状態。
唐突に
鍛冶屋ってオノが似合うんじゃないか
とか思い立ってみましたが、剛まさかりがスンゲー高いので
まだ妄想の段階にとどめてます。
見た目の蛮性もさることながら
戦闘潜在が剣術の腕力+10だったり、一刀流で気合ダメ乗せられたり
物理耐性10ながらに棍棒より命中とウェイトが良かったり
勿論、オノで腕力+10を含めても棍棒にダメージが及ばないのは当然ですが
何となく盾と殴りを同時にヤることを考えているので
命中が低い=反撃で余分なダメージ の心配を始めていたりする。
気の迷いだろうとは解ってますハイ。