2006/10/26
Souhei Kneels before the Princess アタッカー
20:30頃コッソリ誤記修正&加筆。
あと昨日○○しました系日記はもうヤメタ。
まだ刀アタッカーを実体験したことの無いワタクシが想像だけで
昨日のスタンドアタッカー評価で矛刀を評価してみるテスト。
スタンド名:ブラックスミスウィズノーフューチャー
本体:奇染屋店主
破壊力:A
回転率:C
安全性:D
持続力:C
付加性:B
成長性:A
破壊力は問答無用のA。
開幕の爆砕でザコ、刀の極み改からの四連&破刃でボスでも不問。
敵は常に豆腐。標準防御相手には別に光らない、硬い敵ほど光るマゾさ。
回転率はC。
重ウェイト武器主体の上、闘争心が乗る前の極みの更新を加味。
この手合いは迅速丹携帯が必須ですが、鍛冶なんで小細工どうしようもない。
安全性はD。
Cと思ったけど極み改のヘイトの意外な高さと、その極みをつけたら
割り込み因果応報の上からキャップダメ出て最大生命申告な破壊力の功罪を考慮。
持続力はC。
四連オンリーは回らないけどキャップ状態なら破刃3で攻撃力は充分、
しかしアタッカー目指した鍛冶は比較的最大気合が低い。
付加性はB。
確定術トメ&看破が無いことをマイナス、破刃の解除不能攻撃低下をプラス。
最終的には闘争心が貯まって防御隊列でも硬いボスにキャップ出るメリット。
成長性はA。
要するに期待age。
なんか、本家の評価基準が
A:超スゴイ B:スゴイ C:人間と同じ D:ニガテ E:超ニガテ
となっていることを思い出したらB以上が出にくくなってしまいました。
自分で爆砕覚えたら再評価します。
あと昨日○○しました系日記はもうヤメタ。
まだ刀アタッカーを実体験したことの無いワタクシが想像だけで
昨日の
スタンド名:ブラックスミスウィズノーフューチャー
本体:奇染屋店主
破壊力:A
回転率:C
安全性:D
持続力:C
付加性:B
成長性:A
破壊力は問答無用のA。
開幕の爆砕でザコ、刀の極み改からの四連&破刃でボスでも不問。
敵は常に豆腐。標準防御相手には別に光らない、硬い敵ほど光るマゾさ。
回転率はC。
重ウェイト武器主体の上、闘争心が乗る前の極みの更新を加味。
この手合いは迅速丹携帯が必須ですが、鍛冶なんで小細工どうしようもない。
安全性はD。
Cと思ったけど極み改のヘイトの意外な高さと、その極みをつけたら
割り込み因果応報の上からキャップダメ出て最大生命申告な破壊力の功罪を考慮。
持続力はC。
四連オンリーは回らないけどキャップ状態なら破刃3で攻撃力は充分、
しかしアタッカー目指した鍛冶は比較的最大気合が低い。
付加性はB。
確定術トメ&看破が無いことをマイナス、破刃の解除不能攻撃低下をプラス。
最終的には闘争心が貯まって防御隊列でも硬いボスにキャップ出るメリット。
成長性はA。
要するに期待age。
なんか、本家の評価基準が
A:超スゴイ B:スゴイ C:人間と同じ D:ニガテ E:超ニガテ
となっていることを思い出したらB以上が出にくくなってしまいました。
自分で爆砕覚えたら再評価します。
2006/11/6 2:43
投稿者:某教門徒
2006/11/3 13:12
投稿者:彦
気合を多少補完してやると、知力デフォルトの状態でも、四連撃→破刃・参で回せます。結果、腕力を10〜12程度犠牲にすることになりますが、ダメージ効率的にはいいかと思われます^^
2006/10/30 2:43
投稿者:某教門徒
今日刀アタッカーと同席してきたんですが
破刃と爆砕に関してはスカりやすい印象どころか
一度も外してるとこ見ませんでした。
四連が侍の四連ソノモノだからスカりやすいってだけだね。
一週間がんばれ('A`)
破刃と爆砕に関してはスカりやすい印象どころか
一度も外してるとこ見ませんでした。
四連が侍の四連ソノモノだからスカりやすいってだけだね。
一週間がんばれ('A`)
2006/10/27 15:29
投稿者:播磨
って、付加性で攻撃低下かいてるか(′′
2006/10/27 15:26
投稿者:播磨
ふむ、なるほどなぁ
黒で考えるなら、1に破刄重ねることによる直撃の危険性緩和も検討材料になるかも
いろいろできそうだけど、スロットが問題か…
しかし、この一週間がもどかしいw
黒で考えるなら、1に破刄重ねることによる直撃の危険性緩和も検討材料になるかも
いろいろできそうだけど、スロットが問題か…
しかし、この一週間がもどかしいw
2006/10/27 9:53
投稿者:某教門徒
安全性は長柄モードを考えてもコレにしてみたんだけど
低すぎるかな。
刀アタッカーにインタビューすると、棍棒のイメージほど
外れないって回答が多いんですよ。
黒雷を棍棒刀アタッカーでブチ殺して戦闘中外したのは2回だけ
って猛者も居たしねえ。
低すぎるかな。
刀アタッカーにインタビューすると、棍棒のイメージほど
外れないって回答が多いんですよ。
黒雷を棍棒刀アタッカーでブチ殺して戦闘中外したのは2回だけ
って猛者も居たしねえ。
2006/10/27 0:12
投稿者:播磨
安全性に関しては長柄物で反撃封じという手もありそうですなぁ
気合削りつきの敵に殴られるとすぐ極みできなくなってゲンナリ。
まあ、絵とお守りが無難ですね。