2008/5/19
(無題)
■前回
演舞の問題点をまとめましたが特に劇的に弱いわけではないです。
強くもないですが。
プレイ中の特化は欠点がよく解るので評価が低くなる典型ですね。
野良耳1では半ば必然的に暗殺と同席機会が多いので
試しに4属性の槌を順番に使い比べてみたところ
陽炎や紫燕殺は天御柱(風)のときが一番強い模様。
ほとんど誤差ですが。
薙刀を更新したら槌込みで田北本体に4000強
その他に5000強安定するようになってきました。
■田北LOVE
耳1ノックがLVアゲを兼ねている暗殺が友好1万。
意外と野良人気のある演舞が8900で続いています。
鉄砲は生産で儲けが見込めないので中断中。
しかし暗殺は復帰当初動かしていなかったので
生産が進んでおらず、何やら色々と矛盾した状況に。
旧装備を安価で卸してますがそんな資本はすぐ尽きるので
収入源を確保したいところ。
基本的にLV52以降が田北育ちなので
LV60+ある程度潜在配分まで高千穂希望しません。
■回復枠
僧兵も現在休養中ですが
耳1ノックは回復枠でOKだよなーと思ってます。
装備については胴以外薙刀含み演舞と互換なので
暗殺と同様に殆ど追加コスト無しで動けます。
尤も、野良では田北タックルで普通に死ぬ鎧や
(コレは闘魂発動後トドメが遅い矛の問題込みですが)
釣らずに憤怒連打&放出は総崩れ確定後な刀や
同じく釣らず天下命中入れずに素立ちのNにガム連打武士
が溢れ返っており如来救世では不安なのが現実。
誰も死なない前提なら耳1くらい仏門と大差無いというか
菩薩持ちなアドバンテージすらあるのですが・・・
最近職場が燃えているらしい巡査の鎧鍛冶が恋しい。
演舞の問題点をまとめましたが特に劇的に弱いわけではないです。
強くもないですが。
プレイ中の特化は欠点がよく解るので評価が低くなる典型ですね。
野良耳1では半ば必然的に暗殺と同席機会が多いので
試しに4属性の槌を順番に使い比べてみたところ
陽炎や紫燕殺は天御柱(風)のときが一番強い模様。
ほとんど誤差ですが。
薙刀を更新したら槌込みで田北本体に4000強
その他に5000強安定するようになってきました。
■田北LOVE
耳1ノックがLVアゲを兼ねている暗殺が友好1万。
意外と野良人気のある演舞が8900で続いています。
鉄砲は生産で儲けが見込めないので中断中。
しかし暗殺は復帰当初動かしていなかったので
生産が進んでおらず、何やら色々と矛盾した状況に。
旧装備を安価で卸してますがそんな資本はすぐ尽きるので
収入源を確保したいところ。
基本的にLV52以降が田北育ちなので
LV60+ある程度潜在配分まで高千穂希望しません。
■回復枠
僧兵も現在休養中ですが
耳1ノックは回復枠でOKだよなーと思ってます。
装備については胴以外薙刀含み演舞と互換なので
暗殺と同様に殆ど追加コスト無しで動けます。
尤も、野良では田北タックルで普通に死ぬ鎧や
(コレは闘魂発動後トドメが遅い矛の問題込みですが)
釣らずに憤怒連打&放出は総崩れ確定後な刀や
同じく釣らず天下命中入れずに素立ちのNにガム連打武士
が溢れ返っており如来救世では不安なのが現実。
誰も死なない前提なら耳1くらい仏門と大差無いというか
菩薩持ちなアドバンテージすらあるのですが・・・
最近職場が燃えているらしい巡査の鎧鍛冶が恋しい。
2008/5/24 17:16
投稿者:邪心さん
2008/5/22 7:38
投稿者:はげ
田北に関しては回復なんでもいいとおもいます。
つかむしろ田北に薬いらねっ!
菩薩、後光で呪縛防いでアタッカーにガスガス殴らせるほうが楽ですねー。
http://blog.goo.ne.jp/migigawadake
つかむしろ田北に薬いらねっ!
菩薩、後光で呪縛防いでアタッカーにガスガス殴らせるほうが楽ですねー。
http://blog.goo.ne.jp/migigawadake
また呪縛は1ターン行動+2、3人待ちで解け
2ターン連続呪縛がアルゴとして組み込まれてるので
解呪薬系よりは呪縛ターンに使える技能を実装すべきですね。
手裏剣三連、剣風は元より、演舞なら自分に黒衣か槌更新あたりで。