甲府機関区日報
主に中央東線を中心に山梨県内を撮影しています。よろしくお願いします。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
甲府機関区の動画(You Tube)
→
リンク集のページへ
最近の記事
ブログパートUへ
TK一般公開
E233返却回送&かいじ
諏訪湖臨時列車
諏訪湖臨 07年
最近の投稿画像
TK一般公開
E233返却回送&かい…
諏訪湖臨時列車
諏訪湖臨 07年
209 疎開回送
最近のコメント
コメありがとうござ…
on
諏訪湖臨時列車
どうもです。 上諏…
on
諏訪湖臨時列車
こんばんは。撮影お…
on
諏訪湖臨時列車
コメありがとうござ…
on
諏訪湖臨時列車
炎天下と不運だらけ…
on
諏訪湖臨時列車
記事カテゴリ
ノンジャンル (4)
中央東線 (26)
遠征 (6)
富士急行 (3)
小海線 (2)
過去の撮影 2008年 (6)
過去の撮影 2003 (2)
過去の撮影 2001 (1)
過去の撮影 2007 (1)
過去ログ
2009年8月 (9)
2009年7月 (9)
2009年6月 (11)
2009年5月 (16)
2009年4月 (6)
ブログサービス
Powered by
« 去りゆく千マリ189系
|
Main
|
富士急行 撮影 »
2009/5/10
「115系 連結動画」
【ニコニコ動画】中央線 115系 連結
昨日の撮影の後、大月で帰りの電車待っていると、115系の連結があったので撮影しました。
0
タグ:
中央線
115系
投稿者: 甲府機関区
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:甲府機関区
2009/5/11 20:56
コメありがとうございます。
竜王さん
昔甲府でも急行かいじ、みのぶの連結や、EF64の連結など、いたる所で連結があったと思いますが、今では甲府では休日に1回、大月は1回(僕が知ってる限り)と今では貴重になりましたね。
投稿者:
竜王
2009/5/11 12:05
撮影お疲れ様でした。
こう言うシーンって、見に行こうと思わなければ見ることの出来ないシーンですよね。大月駅でも昔は165系の「かいじ」と「かわぐち」の連結解結シーンが日に何回もあったのですが...
http://star.ap.teacup.com/kaitetsu2/
投稿者:甲府機関区
2009/5/10 21:13
わかりました。
事情により今週の金曜にUpします。
投稿者:中央ライナー4号
2009/5/10 19:24
甲府の切り離しは、たしか12:50発韮崎行きだと思います。スカ色の3+3ですね。進行方向から前を走った車両が、留置線に回送されます。この列車は、平日は甲府止まりですが、休日には韮崎まで運転されます。
あと、連結動画ですがニコニコのIDを持ってないのでyoutubeにもアップしていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
http://chuoutouline.blog24.fc2.com/
投稿者:甲府機関区
2009/5/10 18:36
コメありがとうございます。
中央ライナー4号さん
前は2回あったんですが(甲府約8時頃の高尾行きが前は3両でした)、現在は1日1本しかありませんね。
ちなみに甲府でも休日のみですが切り離しが確か1本あります。
投稿者:中央ライナー4号
2009/5/10 18:13
撮影お疲れ様です。
大月での連結は、536Mと4563Mですね。
確か、1日1本しかなかったはずです。
折り返し前の河口湖行きになる時は、連結せず後ろの3両のみで、高尾から運転されています。ということは、毎回違った編成が連結されることになります。
今度、僕も撮影できたらと思います。
http://chuoutouline.blog24.fc2.com/
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”