本日は、先週の風っこ八ヶ岳高原号の2日目の模様を投稿します。(5/18)
この日は最初清里で狙うことにしました。

清里にて。撮影者は2名。
このあとの模様は続きを読むをクリック
この後、小淵沢行きまで約1時間ぐらいあったので、一緒に撮影した鉄といろいろ話をしました。
その後甲斐小泉へ移動…
近くの踏切で狙うことにしました。

甲斐小泉停車中。

その後出発。

後打ち。撮影者は1人でした。
この後、甲斐小泉で駅弁を食べ、今度は甲斐大泉へ…
ここで風っ子の前に定期の普通で練習。

甲斐大泉にて。
ちなみにこの列車の2両目は…

www
その後風っ子撮影。
ちなみにここの駅舎は、C56の写真などが展示してありました。
その後、前日に乗車した列車に乗り、小淵沢へ…
この日の小海線は前日同様満員状態で少し遅れていました。
ここで思ったのが前日に起きた接続時間ですが…
この日はしっかり彩、待ってくれました。
しかし定刻より約10分遅れで出発。発車メロディも10分鳴らしっぱなし(笑)
今回はおまけとして…
彩のHMを撮影しました。
彩の前面にある液晶で山梨DCの映像を出していたので撮影しました。
その一部を投稿。
この日の動画↓
http://www.youtube.com/watch?v=jvSYh_zAUXY&feature=channel_page
この日撮影された方、お疲れ様でした。

0