本日は今年の撮影No8の模様を投稿します。(今年の撮影シリーズ最終回)
今回は先週の続き、レトロ桃源郷号の4/12の模様です。
この日は1号を春日居町で狙う事に…
レトロの前の普通列車で移動…、撮影者の状況を見ると…
やっぱし十郎橋は20〜30ぐらい待機していました(笑)。
そんな中、春日居町に到着、しかし、駅の時刻表を見ると…
レトロ通過時間に普通列車が到着する事が判明。
被り覚悟で待機しました。

春日居町にて、撮影者は約4名。
普通列車が遅れた為、なんとか撮影できました。
この後の模様は続きを読むをクリック
その後は後続の普通で追っかけ、山梨市でレトロを抜き、塩山へ…
塩山ではすでに十数名待機していました。
しかし…、駅員が「黄色い線の内側で撮影してください」と言っても無視する撮影者がいた為…

撮影できたからいいか(ちなみに僕は黄色い線内側で撮影)
折り返しの時間がかなりあるのでいろいろ撮影。

何故か東京寄りで撮影者が多かった(笑)。

甲府寄りは撮影者は少なめ。
ここで列車遅れている放送が…
構内放送と鉄の話によると、千葉で起きた人身事故の影響でホリ快が約40分遅れていました(この日のホリ快は千葉発)。

約50分遅れで到着、ホリ快に乗車し山梨市で移動。
ホリ快が遅れているということは他の列車も…
しかし、ホリ快の後続の列車は定時に山梨市に到着したので全体の遅れはない模様。

レトロ2号も定時に山梨市に到着、撮影者は約6名。
レトロ2号は山梨市で30分停なので、レトロ後続の普通で甲府へ先回り〜

甲府にて、撮影者は約7名。
その後回送を…

撮影者は5〜6名。
この後は家に戻り、3号撮影の為再び甲府へ…
ちょうど駅に着いた頃にレトロも到着。

華、レトロ、ももずきんの豪華な並び(笑)。
その後、身延ホームで出発を…

撮影者は3名。
その後は後続の普通で追っかけ、東山梨へ移動…

ここでの撮影はオレだけ、ちなみに踏切付近で撮影者は約10ぐらいでした。
4号は翌日仕事なので、調子に乗らずやめました。
この日の動画↓
http://www.youtube.com/watch?v=EWx4zbC5YWw&feature=channel_page
この日撮影された方、お疲れ様でした。
さて、明日は急行アルプスの2日目の模様を…

0