本日は209系房総仕業の配給が行われました。
その前に183,189系の団臨を金手で…

このようなカットになってしまった理由が↓

身延線の回送で…(笑)、撮影者は3名。
この後の模様は続きをクリック
その後、竜王へ移動…
本当なら沿線と思いましたが、天候が不安定なので…

竜王入線。撮影者は7名。

今回の209、なんか違和感が…

先頭の撮影は光の加減で…
竜王の30分停を使って、金手へ先回り〜
しかし、金手でとんでもない光景を見ることに…
なんと、線路敷地内に入っている人が…
しかも列車接近の時に電柱に隠れる…
証拠写真として撮りました。

金手(中央東線 甲府〜酒折)にて。撮影者は5名。
その後、石和の30分停を使って国分踏切へ移動〜

石和温泉〜春日居町にて。撮影者3名。

後打ち。
この後は時間つぶしにいろいろと…
この日は甲府止まりの臨時団体列車が、彩、華、183,189系×2もあったので電留線で並びがある可能性があるので、電留線へ…

予想通り…(電柱が邪魔ですが…)
その後は甲府へ移動〜

彩とマリ編成、撮影者は5名(うち2名は駅撮り)
撮影後は金手へ…

かいじと被った…、撮影者は3名
この模様は動画でわかります。

その後、マリ183,189系、撮影者は3名。

ラストはOM車の183,189系、撮影者は3名。
動画は後日Upします。
本日、ご一緒でしたこうみさん、かいじさん、竜王でお会いしました竜王さん、また本日撮影された方お疲れ様でした。
次は急行アルプスだ。

2