以前から、ひじょうに気になっている『毛』があります。
それはハムスターの両目のちょうど真上くらいから
ビョンと生えている
2本の『毛』
私は勝手に「触角」と呼んでますけれど・・
(※ナメック星人みたいだから)
意外と触ってもハムは無反応だったり
うーん一体
この『毛』は何のため(また何を保護する為)に
生えているのでしょうねー
材質(?)はおヒゲと同じくらいの硬さで
色は仔ハムの頃から真っ白でわりと長めな
この↑2本の『毛』(見ずらくてすみません)
ちなみに我が家ではクロちゃん以外の4名に生えてるので
もしかしてジャンガリアンだけの特徴なのかなぁと
密かに思ったりもしますが
まつ毛と呼ぶには心許なく
もしかしたらおヒゲの一部なのかもしれないが
おそらく特に役割はないのであろうと推察
(ほんとになんで生えてるんだろ!笑)
もちろんそんな正体不明の『毛』も
ハムズの愛すべきポイントのひとつですが♪
何か正式な呼び名があったら
ぜひ知りたいものです
※ナメック星人
=『ドラゴンボール』という漫画に登場する緑色の宇宙人
てゆうか注釈はいらんかな?
ランキング参加中 もし良かったら応援1クリックお願いします
【人気blogRankingへ】

0