本日のハムごはん、ハロウィンということで色々考えましたが結局たいしたモノは作れず、だんごに落ち着きました
トッピングは白ゴマ ゴマ高カロリーだけどたまにはいいよね

ティナがお昼寝中だったので トポさんに味見を!
「んまいんでないかい」
道産子弁での感想、ありがとう◎
「いもだんご」とか「かぼちゃだんご」って北海道独特の食べ物ではないと思ってたのですが道外の友達によく作り方を聞かれるので、レシピ「続きを読む」に紹介します☆
ランキング参加中 もし良かったら応援1ポチお願いします
【人気blogRankingへ】
【材料】
◇蒸したかぼちゃ 。。150g →あら熱を取ってつぶす
あるいは塩無しで茹でても(人間用には塩入れて)
◇繋ぎ=白玉粉 。。70〜90g
◇水少々
ま〜これらを白玉団子作る時みたいに耳たぶの固さまで練って丸く形を作り茹でたら完成
繋ぎの量は目分量・・かぼちゃの種類によって水分が大いのや少ないのありますからゆるくなったら粉を足し固ければ水を足すよう臨機応変で
人間が食べるときは練り胡麻ソースとか砂糖水が合う
※念のため、白玉粉の原料はおコメの粉です
材料をじゃがいもやさつまいも+粉を片栗粉に変えフライパンで焼いて食べても美味しい


0