先月末からクロロの下歯が長め?と気になってたものの
食欲は全く落ちてないし変わった行動もなかったので
モウ少し、と様子を見てましたが
ようやく今日病院へ行きカットしてもらいました
だけどそのカットまでが大〜変〜

クロちゃんが抵抗して暴れるわ、噛みつくわ・・
最終的に少し興奮がおさまった所を見計らって
飼い主の私が保定+獣医さんがパチリ、とか
(※この動物病院では補助の人は付かないのです)
囓り防止にティッシュで押さえてパチン☆
やっと、切れた。。。みたいな
ほんとは抵抗した時点で中止にするか迷ったんですケド
伸びた歯を放置してて口の中でささったら危険だし
クロには悪かったけど治療終えてしまいました
慣れてておとなしい子ならもっと楽に
カットさせてくれるんですけどねぇ
診察を終えたクロはすぐに眠ってしまったので
暴れた原因は眠かった事かな〜と思いますが
今日のはあんまりいい通院の仕方ではなかったです
反省っ(>_<)
病院も混んでたしなぁ
伸びすぎ(過長歯)の防止には
一般的には囓り木と固い食事がベストです☆
でもクロは「囓り木」には興味がない子で
ペレットをたくさんあげると肥満が加速するので
これからも定期的にカットする事になりました
初診代 600円
処置費 1200円 計1890円(税込)
あれ!?トーポの時より治療費が高かった!!!
動物病院も値上げ、なの。。?
ランキング参加中 もし良かったら応援1ポチお願いします
【人気blogRankingへ】

0