トップ記事 (お知らせ) お知らせ
**更新ニュース **
こちらは、【お知らせ】の記事です。
最新記事はこの記事の下にあります。
どうぞごゆっくりご覧下さいませ〜(=^エ^=)w
第35回古切手でボランティア
たくさんのご協力を有り難うございました、報告書記事をご覧下さいね。
次回は、令和3年5月となりますので、引き続きご協力の程、宜しくお願い致します。

【古切手でボランティア】の活動は、5月・11月の年に2回、集荷月間とさせていただいております。
皆様からの一枚一枚が、地球温暖化防止&恵まれないワン・ニャンを救います。
捨ててしまうものでも、役立てる事が出来る とっても地味ぃ〜な活動ですが、皆様の少しずつでもという温かいお気持ちにより17年続けて来れました。
――これからも、続けて行きたいと思っています、宜しくお願い致します。
詳しくは、[こちら]をクリックしてみてね(=^エ^=)w
129
こちらは、【お知らせ】の記事です。
最新記事はこの記事の下にあります。
どうぞごゆっくりご覧下さいませ〜(=^エ^=)w

たくさんのご協力を有り難うございました、報告書記事をご覧下さいね。
次回は、令和3年5月となりますので、引き続きご協力の程、宜しくお願い致します。

【古切手でボランティア】の活動は、5月・11月の年に2回、集荷月間とさせていただいております。
皆様からの一枚一枚が、地球温暖化防止&恵まれないワン・ニャンを救います。
捨ててしまうものでも、役立てる事が出来る とっても地味ぃ〜な活動ですが、皆様の少しずつでもという温かいお気持ちにより17年続けて来れました。
――これからも、続けて行きたいと思っています、宜しくお願い致します。
詳しくは、[こちら]をクリックしてみてね(=^エ^=)w

2021/1/17
お誕生日のお祝いとグリーンネックレス 多肉植物とガーデニング
こんにちわ〜^0^
始めにショップlu-xよりお誕生日のお祝いでぇ〜すヾ(*´∀`)ノ












千葉県 G・Y 様
――お誕生日おめでとうございます!
いつも良くして下さり感謝致しております。
Y様のパワフルさを私も見習いたいなっていつも思っています。
緊急事態宣言下でなにかと活動が制限されますが、どんな時もY様らしく過ごされますように。
新しい1年を健康にそして実りある1年となりますようお祈り致しております。(*⌒▽⌒*)












冬の寒い間、お部屋の中で過ごしている多肉植物に花が咲きましたので、今日はその花をご覧下さい^w^
グリーンネックレスという緑のまん丸な粒がネックレスのように連なった植物です。
1本の苗から徐々に増やしてモリモリとさせたくてゆっくり育てていて、地味だけど可愛い花が開きました(〃∇〃)

花の先に飛び出たシベの先がクルン♪ となってて面白いでしょう^w^
これから開きそうな蕾をいくつも持っていて、長く楽しませてくれそうです。
まだまだ寒い日が続きそうなので、しばらくはお部屋暮らしをしてもらう予定です。
同様に寒さから逃れさせている色々な種類の植物達が、窓から入る少ない太陽光を独占中。

インテリアというより育成部屋状態ですが、私の癒し空間となっています^^;


2021/1/15
ラピスラズリのネックレス *景瑠 -eiru-* アクセサリー
こんにちわ〜^0^
今日は少し寒さが緩みましたが、黄砂が来ているようで青空なのに、スカッと晴れてる気がしない。
こちら徳島は、コロナ感染者が地味に出ていますが、今のところ私の身近な人の感染はありません。
引き続き警戒は続けますが、早く以前のような暮らしに戻りたいものですね。
コロナ禍で何かと窮屈な日が続きますが、気持ちは↑↑アゲアゲで頑張っていきましょう⋆*❁*⋆ฺ。*
さて、やっと完成したワイヤーアートのネックレスをご紹介します٩(*´꒳`*)۶°˖✧
ラピスラズリのルースをAWワイヤーでフレーミングしてみました。
最近、視力が衰えていて、細かい作業は時間がもの凄くかかって、完成するまで数週間かかります。(ヘタしたら、1作品に1、2ヶ月かける事も)
途中で思うようにワイヤーが言う事を聞いてくれなくて、何度もやり直したりデザインを変更したりして、制作と言うよりも格闘に近い^^;
最終段階で気に入らなくなればまたイチからやり直し。
ワイヤー作品は本当に時間がかかります。(私だけでしょうか^^;)
……で、やっと途中で挫折せずに完成に至りました(๑•̀ㅁ•́ฅ ✧デキタジョ
生み出す苦労が多かった分、完成した時のやり遂げた感はひとしおです。
◆ラピスラズリのネックレス *景瑠 -eiru-*

表面にうっすらと浮かび上がるパイライトが夜空の星のように入ったラピスラズリのルース。
ワイヤーフレームもシャープなデザインにしてみました。
チェーンは、長さをお好みの長さに微調節が出来るアジャスター付きです꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧♡



2021/1/1
お誕生日のお祝いと色変わりのバラ つぶやき
こんにちわ〜^0^
本日2つめの投稿です。
はじめに、ショップlu-xよりお誕生日のお祝いで〜す!












シラン様
――お誕生日おめでとうございます(♥ó㉨ò)ノ♡
GSでは大変お世話になり有難うございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
コロナ禍ではありますが、シランさんにとって明るい1年になりますように。
ユキノシタは、またお声かけ下さいませね☆〜(ゝ。∂)












今年のお正月は数年に一度の寒気の影響で……かなり寒いですね。
こちらは、雪が微妙にチラついただけでした。
来週の後半は今回よりも更に強い寒気が来るようです。
今年はコロナ禍なので、恒例の年末年始行動もお休みです。
初詣も…………どうしましょう?
……難しい所です。
今日は、小さなお庭から、薄ピンクのバラをご覧ください。

奥にオレンジ色のバラが咲いているんですが、こちらのピンクのバラは開いて1、2日程経つと何故かクリーム色になっちゃいます。
何故なのかはわかりませんが、色変わりする種類?
と、思えば2度オイシイ……みたいな(o≧▽≦)o
沢山は咲きませんが、花が少ないこの時期の我が家にはちょっと有難いかも(о´∀`о)
――さぁ〜また1年がんばりましょう〜!
今年はショップのほうも新作を並べていきたいと思っています。
こちらでご紹介していくので、チェックしてみてくださいね( *´꒳`*)੭⁾⁾



2021/1/1
明けましておめでとうございます。 つぶやき

――新年明けましておめでとうございます。
本年も変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
皆様にとって素晴らしい1年となりますように。
早くコロナが収まりますように。
本日は後程もう1件投稿します。
<お知らせ>
ショップlu-xの発送業務は1月4日から開始させていただきます。


2020/12/31
今年もありがとうございました&カンテラオパール アクセサリー
こんにちわ〜^0^
今日で今年も最後――(;−ω−)=3
ハァー……また1年が過ぎてしまった。
ホント、早いもんですね。
日本海側を中心に大雪だったみたいですね。
大丈夫でしたか?
こちらは、全く降っていません。
日本海側では、まだまだ雪が降るみたいなので気を付けて下さいね。
コロナ感染者もぜんぜん減らなくて、逆に増えて東京は1300人を越える凄い数値でしたね……。
……全国でも4500人をこえましたね。
…………来年はどうなるのか見えてこない。
不安も恐怖も、慣れが一番怖いです。
今年は、結局どこにも出かけられずに大晦日となりました。
ショップlu-xも新作を発表したいのに、そんな気分に成れなくて、いっそ辞めてしまおうかと迷う中、お客様の感想を聞かせていただき折れそうな心を支えていただいたりで、上がったり下がったりを繰り返した1年となりました。
手元の天然石を見ると、何か作らずにはいられなくて、希少なストーンに出会うと手に入れないと気が済まない性格は変わらずで、作品作りは地味に続けていました☆〜(ゝ。∂)
私にとっては製作は癒しの時間。
――自分を見つめ直すための貴重な時間です。
今年最後に、一番お気に入りのストーンの作品をご紹介しますね。
カンテラオパールのワイヤーフレームのネックレス[虹色卵 -oeuf irisé-]

カンテラオパールとは、卵のような艶やかさの虹色の遊色を持つオパール。
メキシコ産の母岩付き遊色効果が見られるオパールのことで、メキシコオパールとも呼ばれます。
優しい肌色〜淡いオレンジ色が混ざり合ったような母岩部分がまるで卵の殻のようで、オパールが卵の中身のように覗いている、神秘的でちょっぴりユニークなスタイルで愛着感のある石をワイヤーで包みました。
表面は艶々で、中央の色の濃ゆいところの表面にオパール特有の緑や赤の遊色が角度を変える毎に見え隠れします。
人工的に似せて作られた合成石ではない本物だょ(♥ó㉨ò)ノ♡
他、ワイヤーワーク系のネックレスをいくつか作りました。
またご紹介しつつ、ショップにて販売させていただきます。
現物のみの1点ものなので、是非ゲットしてくださいね。
――1年間有難うございました。
また来年も変わらぬご愛顧の程、よろしくお願いいたします。
――皆様、良いお年をお迎えくださいね( *´꒳`*)੭⁾⁾



2020/12/29
第35回 古切手でボランティア 集荷報告! 古切手でボランティア
こんにちわ〜^0^
クリスマスも過ぎ、今年も残すところあと2日となりました。
明日からは全国的にまた寒波に見舞われる予報となっています。
……寒いお正月になりそうですね。
全国的にコロナ禍という事もあり、外出を控えめに自宅で温かいお正月を過ごしましょう。
大変ご報告が遅くなりましたが――古切手でボランティアの集荷報告をさせていただきます。
電子メール等の普及により年々と切手を貼った郵便物が減少している中、予想以上の集まりにご協力下さる皆様のお力が有ってこそと思い感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも続けて行こうと気持ちを引き締めておりますので、今後ともどうぞご協力をお願い申し上げます。m(_ _)m
それでは、どれぐらい集まったかご覧下さい^^*

奥から、国内の古切手、左はベルマーク、右は海外の古切手、手前は書き損じハガキと使用済みプリペイドカードです。
古切手を入れてある箱は、目安のために毎回全く同じ箱を使っています。
前回と同量か若干多いように思いました。
前回の報告書と見比べて見てくださいね。
使用済みプリペイドカードやテレフォンカードにおきましては、今回から集荷の受付を中止しておりますが、送って下さったものが数枚有りました。
折角なのでボランティア本部の方へ送ってみます。
〜今回のご協力者様〜 (到着順)

















――ご協力下さった皆様、大変有り難うございました(*⌒▽⌒*)
次回は、来年の5月です、また一緒にコツコツと頑張りましょう!
それから、こちら↓は、古切手やベルマークと一緒に添えて下さったお品です。

私へのお気遣いを有り難うございますm(_ _)m
有難く頂戴致しましたが、私へのお気遣いは無用で大丈夫ですからね。
――末永くご協力の程、宜しくお願い致します。
<<追記>>
ボランティア本部への送り状の控えです↓↓



2020/12/24
メリークリスマス! つぶやき