ん 『
超ブルーライト削減 Ver.2』とゆー
ソースネクスト製のソフトウェアを我が家のPCにインストールした。
「目の健康には良ろしくない」と言われているモニタからの
ブルーライトを文字通り削減するソフトウェアなのだそうです。
ソースネクストのポイントが貯まっていたので、今回このソフトを試して見ようと思い立ち、この年末にダウンロード版をポイントで交換した。

正月明け

頃から本格的に使い始めましたが、
眼精疲労持ちの身としては何とな〜くいー感じであります。

気のせいかも知れませんが、何となく目が楽です。(^^)
最小値の0%から最大値の100%まで1%単位の100段階でブルーライトの削減調整が可能です。
インストール時のデフォルトで50%以上の値に設定すると、モニタの画面が何となく黄色っぽくなって来ます。^^;
画像処理の作業などで微妙な色味を正確に確認したい場合などには不向きかも知れませんが、表計算やテキスト作業とかなら特に問題は無いかと。
(おいらは使い慣れてからはも、構わずいつも100%削減の設定でPCを使っております。)
いちおう、設定画面もUPして見る。

ブルーライトの削減設定は個人的にはいつも100%

色味は黄色で。灰色で100%設定だと、おいらには少し暗すぎます。
個人的には全ての人に普く広くお薦めする訳では無いのですが、おいらと同じような
眼精疲労持ちの方々にはちょっとお薦め?かも。
うちのPCはXp機は既に壊れてしまいましたが、Me機や98SE機がまだまだ絶好調なので、欲を言えばMe機や98SE機でも使えると嬉しいかも。
でも自分で自分のMe機に試すのはちょっと怖ひかも。(^^ゞ
当ブログ内の関連記事
050914 当ブログの背景色かえました
060125 眼精疲労にホカロン
060215 精疲労が治る本 !?
080430 チョコレート効果 アサイー&カシス
080511 頭痛に効く理髪店?
041225 DVD再生ソフトをポイントでget
060910 住宅用3Dソフトget
140327 Xp機 壊れた(T_T)
100103 Me機 絶好調
探してみたらアマゾンにもありました。→

0