前回はアニメ版『
美味しんぼ』のTVSP版『
日米コメ戦争』の内容についても少しだけ触れました。
その流れで
コメ防御(
国内コメ生産能力の対米防御策)についてのごく個人的な日頃の所感も、この機会に備忘録的にUPして残しておきたいと思います。
米国産の
カリフォルニア米が大量に安く輸入されることによって日本国内でコメが仮に値崩れするとしても、それはごく一時的な現象に過ぎません。
それによって日本のコメ農業を破綻させたら、その後には米国が日本の消費者に対してコメの値上げを仕掛けて来る未来図が露骨に見え見えです。
そのような見え透いた手口に陥る事態を避けるためには、日本社会は米国産のコメを約3億のアメリカ人が米国内で消費するように仕向けて、米国産米の日本への輸出量の抑制を図るべきか?とも考えます。
米国に限らず欧米社会に対して、日本社会は今以上に
コメ食文化の輸出を図り、寿司や牛丼等の他にもコメ食,
和食をもっともっと普及させて行くべきと考えます。




そのための米国内への広告戦略,メディア工作については電つxでもムサshxでもチーム世こxでも使えるものは何でもつぎ込んで利用すべきか?とも考えます。
そこに
米国保険業界をも巻き込んで行くべきかと考えます。
肉食からコメ食へと米国人が個々の生活の中で少しでもシフトすれば、その分だけ
成人病のリスクを抑えられるのではないでしょうか。
それは個々の米国人の健康にとっても良いことですが、ビジネス的には
米国保険業界にとっても事業支出削減のチャンスでもあるのではないでしょうか。

それによって米国保険業界の事業支出が1%でも減少するのなら、それは巨額の経費削減にもなるかと思えます。それがもし3%,5%或いはそれ以上の違いが生じるのなら、尚更のことだと思います。




日本社会は可能ならば米国保険業界の宣伝広告費をも利用して、米国産米の米国内での消費を促して行くべきかと考えます。
国内からも出来そうな具体的な防禦策としては、個人的には主に2つほど思い付きます。


一つには、日本国内の
在日米軍の存在を逆手に取って利用して、まずは彼らとその家族にコメ食の習慣を根付かせて行くべきかと考えます。
月か週に何回かの割合で彼らにも自衛隊御用達のご飯系の缶詰を食べさせてコメの味を覚えさせ、日本のコメ食文化を在日米軍からも米国社会へと浸透させていくべきと考えます。
話は逸れますが、いわゆる自衛隊缶詰はなくなる方向だと少し前のニュースで聞きました。個人的にはイワユル自衛隊缶詰を今後は民間向けにも非常食用とかで市場に出回る未来を希望であります。

もう一つには、
米粉パンをまずは国内でももっと普及させて、いずれは米粉パンをパン食文化の欧米にも広く普及させて行くべきと考えます。








…
米粉パンの国内での今以上の更なる普及と技術革新を進めるべきと考えます。
ライ麦パンがあるのだから、米粉パンも決して無くはないと思えます。
野党時代には
TPP反対を唱えていたのに、結果としては与党としてTPPを推進して農家を裏切る形にもなっている自民党こそが、その埋め合わせの一つとして米粉パンの国内外への普及を政策面でももっと後押しすべきかとも考えます。
もって「
アベノミクス第三の矢の一助とも為すべきか?」とも考えます。
また、飽食傾向の米国社会の肉食偏重が改善すれば、その分だけ世界的には食糧事情にも良い効果がもたらされるようにも思えます。
食肉用の家畜に穀物を食べさせて食肉にするよりも、人間が直接穀物を食べる方が、消費する穀物の量が普通は少なくて済むからです。

飽食傾向の米国人の食事の何%かでも肉食から穀物食にシフトすれば、その分だけ世界的には食糧事情の改善が見込めるかとも思えます。


これらの防禦策がもしも注文通りに上手く行けば、

日本社会にはコメ生産の防衛、

米国国民には健康の増進、

世界的には食糧事情の改善、
と“三方一両損”ならぬ“三方一両得”な施策にもなれると考えます。






先住民の生活や文化を破壊した歴史を持つ合衆国の白人社会には、日本文化に対抗できるだけの文化的,歴史的な厚みが足りません。
この点は米国に対する日本の強み・アドバンテージかと思います。
“ルール”を自分の都合で書き換えて相手国に強要する“力技”を用いて来る米国に対しては、日本は文化輸出(この場合はコメ食文化の輸出)によるソフトパワーで対抗すべきかと考えます。剛に柔で対するべきかと考えます。
・・・個人的には農業にも貿易にも門外漢な素人ですが、米国が迫るコメ自由化に対する国内コメ農業の防衛については、日頃から何となくそんなコトを感じております。
今回は良い機会だったのでちょっとUPして見ました。(^^ゞ
当ブログ内の関連記事
180219 美味しんぼTVSP版の配信
080712 映画シッコ観た
090411 米粉パン ウマー
141228 道州制に一抹の不安
150206 休耕地活用 素人一意見
140626 在日米軍の適正規模 個人的意見
150930 アベノミクスst1 個人的評価
160313 東京防災 読んだ

0