20年度第2四半期でのおいらが個人的にチェックしているアニメを毎度のことですが備忘録的にUP。
ちなみに20年度第1四半期のおいらのチェックアニメはこちら
っス。(色文字部分は後日追加分)
新作
1. 放課後ていぼう日誌 (MX , GyaO!)
2. 銀河英雄伝説Die Neue These (ETV)
3.
サクラ革命 〜華咲く乙女たち〜
4. ポンコツクエスト シーズン6 (ABEMA)
5. 宇崎ちゃんは遊びたい! (MX , GyaO!)
ハクション大魔王2020 (NTV , GyaO!)
再放送
ゆるキャン△ (MX
, ABEMA)
犬夜叉 完結編 (MX , GyaO!)
ゴールデンカムイ (MX)
赤毛のアン (MX)
未来少年コナン
ルパンV世 Part3 (MX)
公式系の期間限定無料配信
うる星やつら (ABEMA)
夏目友人帳 (GyaO!)
ラブ★コン (GyaO!)
てーきゅう 1
〜9期 (GyaO!)
櫻子さんの足下には死体が埋まっている (GyaO!)
南鎌倉高校女子自転車部 (GyaO!)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (ABEMA)
愛の若草物語 (GyaO!)
ヤマノススメ (GyaO!)
ヤマノススメ セカンドシーズン (GyaO!)
ヤマノススメ サードシーズン (GyaO!)
この世界の片隅に (GyaO!)
THE COCKPIT (GyaO!)
続 夏目友人帳 (GyaO!)
学園七不思議 (GyaO!)
三つ目がとおる (GyaO!)
新サクラ大戦 the Animation (GyaO!)
マリア様がみてる (GyaO!)
けいおん! (GyaO!)
夏目友人帳 参 (GyaO!)
けいおん!! (GyaO!)
この美術部には問題がある! (GyaO!)
その他 (アニメ以外)
名探偵ポワロ (GyaO!)
仮面ライダー (MX)
雲霧仁佐衛門4
趣味どきっ! 防災キャンプ (ETV)
夜のピクニック (GyaO!)
あゝひめゆりの塔 (GyaO!)
アンという名の少女
『
放課後ていぼう日誌』
第4話 キターッ\(^o^)/ って感じ?

コロナ禍で制作が急遽途中延期された前期アニメ。
今回の九州の線状降水帯による豪雨では、原作者の方も被災したというニュースをネットで見た。作品の舞台になっている地域もだいぶ被害を受けているそうであります。
ただでさえ充分に面白い内容なのに、余計に応援したくなってしまいました。
『サクラ革命 〜華咲く乙女たち〜』
『サクラ大戦』の新作(?)『サクラ革命 〜華咲く乙女たち〜』のスペシャルアニメ版。
YouTubeのSEGAのチャンネルで、9/2には既にUPされていたようです。
個人的には9/19(土)に気が付いた。
https://www.youtube.com/watch?v=o5gFFmhxx80
『新サクラ大戦 the Animation』の本放送終了直後でのGyaO!での期間限定無料配信は、この前振りでもあったのかも?
アニメとしての出来は、第1話としては良いと思う。
アニメ絵の線なのに、筆やGペンのように線の太さに強弱のある所は、今作の1つの大きな特徴かと。CG絵なだけではなくて、手描きアニメな所も好み。
ただ、当面の間はアニメ版の第2話は作られないのではないかと。「物語の詳しい続きは、新作のGAME版で」って感じ? 
アニメ版の第1話としての出来は良いとは思いますが、『サクラ大戦』の世界観の延長線上にある作品としては、今の段階では未だ何とも言えないかと思います。今後の展開を注目であります。
『
宇崎ちゃんは遊びたい!』
アニとしてはフツーの作りなのかと思っていたのですが、第10話の鳥取回はコナンで鬼太郎で凄かった。GJ
鳥取回に限っては普く広くお薦めかも。鳥取回のEDが『サザエさん』のOPのようでした。^^;
登場人物では、いつも驚いている通りすがりの猫に最も共感する。ある意味、猫アニメ?

大学生のキャンパスライフのアニメであると同時に喫茶店のアニメでもあり、猫アニメでもあるのかも?
チョコミントを語るシーンは熱かった。「大学生は斯くあるべし」と思います。ガルマ・ザビ国葬の際のギレン・ザビのテイストも混じっていて、ガンヲタ的にはツボでスた。(^^)
『
ゆるキャン△』
オンエアされているとついつい流してしまいます。


癒されるっス〜。
予定では来年の冬には2期が放映されるそうです。楽しみ〜。(^^)
『
犬夜叉 完結編』
10年前の本放送の時は、深夜の時間帯が深すぎて寝落ちしてしまった回も何回かあるので、この機会に観直すつもり。^^;
『
ルパンV世 Part3』
確か本放送は1984年
(昭和59年)のアニメだったかと。
見落としている回が個人的には意外と多かったので、この機会にチェックしてみるつもり。
『
夏目友人帳』 ,
『続 夏目友人帳』 ,
『夏目友人帳 参』
今回豪雨被害のあった
人吉市等の
球磨川流域に世間の関心が集まるのは良いことかと。
作品の舞台となっている場所も、報道等によると、だいぶ被害に遭っているそうです。
『
うる星やつら』
『うる星やつら』のアニメ版には、前半の
ぴえろ時代と後半の
ディーン時代がありますが、ディーン時代では『
Rock the Planet』のOPの前後の頃が個人的には一番の好みかも。
今の時代に大きくて鮮明な画面でデジタルリマスター版を観ると、激しい動きの場面とかが何となく、より“リミテッドアニメ”に見えてしまうのは、気のせえ? 昔のブラウン管TVでなら、良い意味で動画枚数の少なさをゴマかせていたのかも?
『
ラブ★コン』
約10年前の本放送の時は、他にチェックする番組が多過ぎて、個人的に当時はもうチェックし切れなかったアニメでした。

おいらの周囲では評判が良かったので、この機会にチェックしてみるつもり。
年齢的にはもぉ全然共感できないけど、それでもそれなりに面白いっス。^^;
『
てーきゅう』 (1
〜9期)
2分アニメ? 一応テニスアニメ。

あまりにも短すぎるので、本放送当時はザッピング等では殆ど見かけたコトがありませんでした。

1
〜9期までの全話を今回の配信で初めて通しでチェック出来たのは嬉しい。(^0^)
兎にも角にも手描きで絵を動かそうとしている所が、アニメとして基本が正しい。良いです。



動きをより濃ゆく見せるために時間を極限まで短くするのも、基本として正しいと思います。

限られた予算の内で絵を動かすために、他の全ての要素を簡略化しているような印象も受けました。
ただ、1話につき2分(OPを除くと実質的には90秒)と、あまりにも短すぎて、TVの尺には収まりが悪いのかと。


^^;
短い時間に1本の話を詰め込むので、声優さんの早口と滑舌の良さが凄いです。


ストーリー自体は飛ばし過ぎてて、ついて行けない所もあります。
(この場合は褒め言葉ですよ。)
キャラでは
高宮なすのが、あの面子の中では一番まともで、個人的には好み。
てゆーか「なすのが一番まとも」という時点で、どれだけ○○った面子か?が判るかと思います。
スピンオフの『
高宮なすのです!』と『
うさかめ』も通しでチェックしたいのぉ。可能であれば10期も期待。
『愛の若草物語』
もしかして、今の米国内のBlack Lives Matter運動にタイミングを合わせての配信なのでしょうか? 
だとしたらGyaO!は攻めていると思います。GJ 


白人至上主義者を前にして黄色人種の日本人が「ニッポン人は名誉白人ダ〜っ」などと寝言をほざくよーなら、お花畑の平和ボケかと。△゛カう□ファンタジーも度が過ぎれば危険です。「頭の中がオメデトウ」って感じ?
てゆーか最悪の場合、白人至上主義者の怒りを買って、撃たれるかもね。
黄色人種の日本の総理が、下々の国民たちに忖度の手本を示すが如くに,幇間の如くに命がけの忖度を尽くした所で、白人至上主義の今の大統領には殆ど効果は無いのでしょう。
・・・・・白人至上主義者どもは、有色人種が白人に奴隷の如くに卑屈にへりくだるのは、あまりにも当然すぎることだと固く信じて微塵も疑ってなどいないのではないでしょうか?
非白人の一日本人としては、「北軍ガンバレ!! 南軍倒せっ!!」と、つい力が入ってしまいます。
リンカーン大統領の中の人が、力石徹ってゆーか島大介だったヨ。

幕末期の米国史でもあるので、幕末好きの歴ヲタな人にも、『愛の若草物語』はお薦め度が高いかも?
『ヤマノススメ』 (1期)
8/10の『山の日』にタイミングを合わせての1期12話分の無料配信なのかと。今回は8/20まで配信されるそうです。
ボルダリングに挑戦する特別編の第13話は、さすがに配信されないようです。^^;
1期の第2話〜第5話は、今の災害多発の時代にあっては、備えのノウハウとしても割と実践的な内容かと思います。
ご当地アニメという意味では、埼玉県飯能市やその近くの人には特にお薦め。
『ヤマノススメ』は、今の時代的には『ゆるキャン△』と併せて比較しながら観ることをお薦めかと。
『ヤマノススメ セカンドシーズン』
8/12から配信が始まったようです。(配信期間は同じく8/20までだそうです。)
第1話でのテントの張り方とかカレーライスの作り方とかは、割と実践的だったかも?

初心者が富士登山に失敗する描写にはリアリティーを感じた。
個人的には『マリみて』3期OVAの第1話を思い出したよ。大人的には太宰の『富嶽百景』も併せてお薦め、かも? 
『ヤマノススメ サードシーズン』
8/14から配信が始まったようであります。恐らくは本放送以来のGayO!での無料配信なのではないかと。(配信期間は同じく8/20までだそうです。)
サードシーズンでは飯能アルプスを歩く第3話と山コーヒーにトライする第6話が個人的には好み。
『ヤマノススメ』のアニメ版は、『2』>『1』>OVA+『3』の順で個人的には面白いと感じる。
可能であれば、アニメ版での続きを期待。
『新サクラ大戦 the Animation』
『サクラ大戦』というビッグタイトルを継承するには力不足ではありますが、『サクラ大戦』の続編としてではなく“あくまでも別モノ”として考えれば、世間の評判ほどには悪くはないとは思います。
人物もCGで作画するのなら『楽園追放』くらいのレベルを期待したい所ですが、TVアニメでそれをしたら・・・大赤字なんだろーなぁ、と。^^;
『この美術部には問題がある!』
本放送当時は、冒頭の何話かをそー言えば見逃していたので、この機会にチェックするつもり。
『趣味どきっ! 防災キャンプ』
『趣味どきっ! 防災キャンプ』の再放送。

『趣味どきっ! 防災キャンプ』は番組名の略称で、正確には『たのしく防災!はじめてのキャンプ』という番組名らしい。
防災にも応用できるキャンプ術、って感じの内容なのかと。
この番組もある意味で『
ゆるキャン△』のETVなりの実写版かも? BGMが『ゆるキャン△』だったりもします。

『ゆるキャン△』にハマった人には、もしかしたらお薦めかも。
『アンという名の少女』
モンゴメリの『赤毛のアン』を原作とする割と最近の海外TVドラマ。テロップを見る限りではカナダ製の帯ドラマのようです。
9/13(日)の第1話のOAをチェックした。日本アニメーションの世界名作劇場『赤毛のアン』で言うと第2話の辺りまで話が進んでいたよ。
時代背景としては19世紀末でヴィクトリア朝の末頃かと。まだ20世紀には入っていないように感じる。日本で言うと明治の中期から後期くらい?
個人的には原作版やアニメ版や実写映画版をチェック済みなので話の展開は分かっているのですが、昔のサリバンフィルム版とは映像がどんな風に違って来るのか?も気になるので、暫らくはチェックして見るつもり。(^^)
因みにMXでのアニメ版の再放送は、今クイーン学院に入学して州都シャーロットタウンで下宿生活を始めた辺り。
今期も個人的にはだいたい当り

ではありますが、ここ数ヶ月はコロナ禍や豪雨等の天災続きであります。
新型コロナの感染者数が近頃では全国的にもじわじわと増えているようにも感じます。制作の現場にはくれぐれも無理をして欲しくはないです。
今時のアニメのファンなら少しくらいは待てるかと思うので、まずはスタッフやキャストの方々の健康や人命を第一にして、スケジュール等を制作会社や関連会社が倒産しない程度に上手くやりくりして欲しいと希望します。
当ブログ内の関連記事
200506 コロナ下のパチ 一意見
151111 銀英伝の問い 一読者的回答
140108 銀英伝本伝(110話)期間限定全話無料配信に挑戦…玉砕しまスた
160408 サクラ大戦TV 再見
200328 サクラ大戦歌謡ショウが今GyaO!で
180323 ゆるキャン△ 観た
100930 09アニメ個人的順位
090421 MX 赤毛のアン再放送
131207 1979年のアニメ
131117 夏目友人帳 ハマった
080919 07アニメ個人的順位
170517 南鎌倉高校女子自転車部 最終話 観た
171125 ガンダム逆シャア @ GyaO!
101222 愛の若草物語 観た
160305 ヤマノススメ 観た
180705 ヤマノススメOVA 観た
180820 楽園追放 観た
110518 GyaO!でマリみて1期が
111219 GyaO!でマリみて1期が2
190722 けいおん!(1期)が今GyaO!で
191205 けいおん!!(2期)が今GyaO!で
190305 名探偵ポワロ洋ドラ版 観た
180115 オリエント急行の殺人 洋ドラ版 観た
200423 鬼平 アニメ版 観た
160313 東京防災 読んだ
160412 夜のピクニック 観た
131230 あゝひめゆりの塔 観た

0