おいらは寒さには弱いけど暑いのは比較的平気なので、以前は別にクーラーをつけなくても割と夏を越せたりしました。
しかしここ数年の東京の暑さはちょっと異常で、さすがに近年はクーラーなしではキツくなって来たっス。
そんな訳で、うちは10畳用のクーラーがありますが1人で部屋の中で薄着でいると、温度設定30℃で風力最小にしていても、気が付くと寒くなってる時があるっス。
節電モードなら出力40%カットになりますが、それでも寒い時は寒い。ドライ運転でも冷え過ぎる時もあります。
そんな時はしょーがないので送風だけにしたりするっス。・・・あんまりクーラーの意味ないかも。^^;
冷房で30℃以上の設定ってないかなぁ。
うちの古いエアコン。

数年前まではあまり使わずに済みましたが、近年は稼働率が高いです。

0