TV番組『
趣味悠々』の『
水彩で描くにっぽん絶景スケッチ紀行』(2009年4月〜6月毎月曜・全14回)については、まだ3本ほど録画したまま観ていないものもありますが、だいたいチェックし終わりました。
そんな訳で感想を少し。
個人的には画材を問わず着色を苦手としている上に、3年前の趣味悠々・水彩スケッチを見逃していた身としては、今回のこのシリーズはありがたかったです。
このシリーズで紹介されていた水彩の淡い着色は、おいらの仕事の方面では遠景の着色においては今後大いに参考にできそうな予感を得ました。
2年前の『色鉛筆で楽しむ日帰り風景スケッチ』を観て以来、ちょっとした色付けなら大概は色鉛筆で済ませるようになっておりましたが、このシリーズを観てたら水彩もまた楽しそうでいいですね。
番組前半において生徒役の
斎藤洋介さん(『
猫の恩返し』で
トトの中の人)の体調が明らかにしんどそうでしたが、後半は元気になっていたので安心しました。
今回のこのシリーズはただでさえ日本全国をスケッチして回るという企画だったので、他の仕事との兼ね合いとかでスケジュールがキツキツだったのかも。
ところでこのシリーズ、次はあるのでしょうか?…何となくありそうな気が。(^^)
当ブログの過去の関連記事
090406 趣味悠 今期月曜は水彩スケッチ
070629 趣味悠々色鉛筆観た
050830 猫の恩返し オンエア

0