『
マリア様がみてる』のアニメ1期分
(2004年,平成16年 冬)が今GyaO!で配信中なので、久し振りにチェックし始めました。
(毎週火曜に3話ずつの配信で、今日現在では第1話から第6話まで) 
やっぱ面白いっス〜。(^^)
今回の配信は、昨年秋に公開された『
劇場版 マリア様がみてる』のDVD販売の販促も兼ねているのかも。
この機会に(今更ですが)少しだけ『
マリみて』アニメ版のごく個人的な感想を。
(色文字部分は後日追記分)
『
マリみて』は個人的には大変に面白いアニメなのですが・・・、
お薦め度となると、人を選びそうな作品なので、一概には何とも言えないです。^^;
アニメ版1期の1〜3話までを観て面白かった人には、その後の展開も
超お薦めかと思います。

原作版で言うと最初の1冊目
, 実写版映画『劇場版 マリア様がみてる』
の内容でもあります。
その逆に、アニメ版1期の1〜3話までの内容で拒絶反応の出るような人には、個人的にはもう無理にはお薦めはしないです。^^;

『マリみて』のアニメ版は4期分あり、OVAの3期をのぞいてTV版各1クール分ずつ、3期はOVAで5本分です。



作画的には「3期≧4期≫2期>1期」の順で優れているかと思います。
OVAの3期は特に作画がキレイです。
(そうは言っても1期も充分に作画にこだわりが感じられます。)
『マリみて』には
紅,白,黄の3つの
薔薇ファミリーが登場します。1期は
紅と
黄、2期は
白薔薇ファミリーが個人的には面白かった。
(1期の白は個人的にはちょっとヒキました。2期後半の紅はすれ違いが辛かった。)
3期は主に
祥子さまの闘いが描かれているように感じました。
祥子さまの学ラン姿はシビれるっス〜。3期ラストの祥子さまは、今の所個人的には最っ強のツンデレキャラであります。(^^ゞ
4期は主に
瞳子さんの葛藤が描かれているように思います。
特に瞳子さんの表情の描写には、作画の強いこだわりが感じられました。

アニメ版の3期と4期は主に
紅薔薇ファミリーの様子が描かれております。
物語的には登場人物の世代交代がそろそろ感じられる頃かと思います。
ただ、4期は特に
黄薔薇ファミリーの話がだいぶ省略されている点が寂しい限りです。

この辺りのエピソードを拾えば、TVアニメでもう1クール分にはなるよーな気も…。
個人的にはアニメ版5期を期待しております。
当ブログ内の関連記事
111219 GyaO!でマリみて1期が その2
120215 マリみて実写版観た
120118 マリみて子羊たちの休暇 読んだ
160119 マリみてチャオソレッラ 観た
091120 マリみて ハマった
091223 マリみて 読書中
100407 マリみて37冊読了

0