11年度放送のTVアニメについてごく個人的なランキングを備忘録的にUP。
ただし、あくまでも私個人の好みの順位なので世間一般の評価とはだいぶ違うかも…、ということは予め申し添えて置くっス。
ちなみに10年度の個人的な好みの順位はこちらっス。
1. 日常
2. もしドラ
3. ラストエグザイル -銀翼のファム-
4. 夏目友人帳 参
4. 夏目友人帳 肆
6. モーレツ宇宙海賊
7. 機動戦士ガンダムAGE
次点 異国迷路のクロワーゼ
『
日常』
放送時間帯が、U局深夜→MXでゴールデンタイム再放送→ETV夕方、と出世魚のような作品かと。

…にしてもNHKの政治力がスゴ過ぎ。
阪本さんの過去がまだ明かされてないので、続編が作られる際にはNHKが責任を持って放映すべきかと。
『
もしドラ』
意外に面白かった。原作本がブームになるのも何となく解る気がしました…、何となくだけど。
『
ラストエグザイル -銀翼のファム-』
「大人なら責任とれよ」響きました。近頃のダメダメな利権ジジイどもに聞かせてやりたいセリフです。
前作をちゃんと覚えていたらもっと面白く観れたかと。個人的にはその点が失敗でした。
『
夏目友人帳 参』,『
夏目友人帳 肆』
上手く言えないけど、個人的には物凄く波長が合うっス。
別に続編を希望してる訳じゃないけど、続編が放映されれば多分観るっス。
『
モーレツ宇宙海賊』
なんか面白いナー、と思ってたら、そー言えばおいら
笹本裕一作品が大好きな人だったよ。スッカリ忘れてたっス。(^^ゞ
『
異国迷路のクロワーゼ』
アールヌーボーの頃のパリという舞台設定がおいら好みでした。

それにしても背景美術スゴ過ぎ。ベルエポックの頃のパリの街並をこれほど細かく描き込んだ作品って今まで他に無いと思います。
2011年は日本史的には割りと大きな転換点だったのだと思います。

新しい時代に世の中が変わって行くことにより、アニメ(に限らず娯楽作品全般)に求められる内容ももしかしたら変化しているのかも?、…とかって思ってみたりなんかして。
当ブログの過去の関連記事
110621 1106今期アニメ
110920 1109今期アニメ
111127 1111今期アニメ
120320 1203今期アニメ

0