今期2015年春放送のTVアニメで個人的に今最もハマっているのが『
長門有希ちゃんの消失』であります。
形式はともかくとして、“涼宮ハルヒ”シリーズのアニメ化が継続されたこと自体を大いに支持したいと思います。
そんな訳でここ暫くは『長門有希ちゃんの消失』をより充分に楽しめるために、“
涼宮ハルヒ”シリーズを改めてチェックしておりました。(^^ゞ
アニメ版では『涼宮ハルヒの憂鬱 T〜Y』,『涼宮ハルヒの溜息 T〜X』,『七夕ラプソディ』,『ミステリック・サイン』,『射手座の日』の各話と、他に『エンドレスエイト』の1話目と2話目とラストの8話目、プラス『
劇場版涼宮ハルヒの消失』を、

原作版では『
涼宮ハルヒの消失』以降のエピソードについては『
涼宮ハルヒの驚愕』まで読み返して見た。
『憤慨』の『編集長★一直線』に収録されている長門自筆の幻想ホラー小説『無題1』『無題2』『無題3』は、原作版では珍しく長門の内面世界が描かれている箇所なので特にハズせないかと。
楽曲では『
雪、無音、窓辺にて』と『
優しい忘却』には今更ながらにハマっております。
あと『COOL EDITION』も。 
『長門有希ちゃんの消失』のED曲『
ありがとう、だいすき』はいい曲っス〜。先にあげた2曲の「♪存在が 変わる程の 夢を持ってみたくなる」や「♪消える世界にも 私の場所がある」の箇所などにもリンクしているようにも思えます。
OP曲にも“ハレハレ”的なテンポの良さがあると思います。

後日youtubeにUPされていたED曲の動画を貼って見た。
WEBラジオの『
北高文芸部ラジオ支部』は落ち着いて安心して聞ける内容で楽しい。


メインパーソナリティーは
長門と
朝倉の中の人。
(『咲 -saki-』で言うと龍門渕の部長と鶴賀の部長?)
コーナー的には、頭の
4コマラジオドラマとラストの
文芸部日誌が和めるので好き。(^o^)
『長門有希ちゃんの消失』の原作については、必ずしも毎号チェックしていた訳ではなかったので、今回のアニメ版を観終わってから改めて読むつもり。
第1話でキョンが読んでいた『ヴァーチャル・ガール』についても、そのうちに読んで見るつもり。
それ以外の他作品では、『時をかける少女』のアニメ版は夏休み前辺りに再チェックしておきたいかも。
先月TVでOAされた洋画『メン・イン・ブラック3』(以下、『MIB3』)は、何気に『涼宮ハルヒの消失』っぽくもありました。『時をかけるJ』って感じ?
『夏目友人帳』のOVA『いつかゆきのひに』に登場する雪花は、長門に少し重なる所を感じます。
『憤慨』で長門の書いた幻想ホラーショート小説が気になります。
雪花は探しものが何であるのかを思い出せないままに探し続けますが、春が来る前にそれを探し当てなればなりません。
自分が何者であるのか?を遂に探し当てた雪花は、この世界から消えて行きます。
もし改変前の本来の記憶を取り戻したとしたら、長門の場合はどう行動するのでしょうか?
「まさか雪花と同じような消え去り方はしないだろうな?」という不安に駆られるものがありました。
『マリア様がみてる』では短編集『リトル・ホラーズ』収録の『胡蝶の夢』が長門的。
長門に相当する周さんが別人格の別人に段々と入れ替わって行き、周さんの人格が消え去ってしまいそうになります。それをキョン(或いは古泉一樹?)に相当する善紀さんとハルヒに相当する春氷さんが一生懸命止めようとする小編。
『マリみて』は短編集に限ってはジュブナイル的なSF分が意外に濃くて、この『胡蝶の夢』は特に長門的なお話だと思います。
『なぞの転校生』の原作版も、出来れば再チェックしたいかも。
『長門有希ちゃんの消失』は長門の改変した後の世界ですが、長門よりも
朝倉涼子の方がより報われているような気がします。
改変前の世界では朝倉はハルヒにガン無視されてしまいますが、改変後の世界では朝倉さんは普通にハルヒと交流しております。ハルヒと仲良くしている間は、朝倉さんは改変前の朝倉のように“暴走”することはないのだろうと思います。

個人的にも「朝倉にも救いを」と思っていた一読者だったので、その点は嬉しい。(^^)
ただ、朝倉さんの美人度が改変前の朝倉よりも抑え気味なのは、長門の希望?なのでしょうか。^^;
ハルヒのいる渡り廊下の上のフロアに
渡橋泰水っぽいモブキャラが元気に動いていたカットは、ファンサービスとしては嬉しい。

しかし、もしも単なるファンサービスではないのだとしたら、ハルヒの特殊能力は長門に移行した分とは別に新たに湧現し始めている?ということなのでしょうか。(深読みし過ぎ?)
『長門有希ちゃんの消失』の原作を毎号チェックしていた訳ではないので、個人的にはそのあたりの所は詳しくないです。
長門の改変後の世界を揺るがし得る人物がいるとしたら、まずは
周防九曜と
涼宮ハルヒではないかと推察します。
この二人の今後の動向には注目したいと思います。
当ブログ内の関連記事
071219 ハルヒ 憂鬱 読んだ
080111 ハルヒ 消失 読んだ
110125 ハルヒ 陰謀 再読感想
110601 ハルヒ 驚愕 読んだ
150526 ハルヒ 驚愕 再読感想
071221 ハルヒDVDT,U,V 観た
101230 涼宮ハルヒの消失 観た1
110105 涼宮ハルヒの消失 観た2
150721 長門有希ちゃんの消失 観た
170707 長門有希ちゃんの消失 読んだ
150718 ヴァーチャル・ガール 読んだ
080719 時かけアニメ版観た
150412 MIB3 観た
150306 夏目友人帳いつかゆきのひに 観た
100407 マリみて37冊読了
080112 なぞの転校生 読了

0