『
響け!ユーフォニアム』アニメ版のTV放送分がGyaO!等で配信されていたので、
(個人的には本放送時に見落としていた分も含めて)改めてチェックした。
秋からは続編の『
響け!ユーフォニアム2』も放送されるし、劇場版の『
〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜』も公開されたので、それらの宣伝を兼ねての配信だったのではないかと思います。
今更ですがこの機会に少しだけ触れておきたいと思います。
本放送時は個人的には第6話からチェックし始めました。
『長門有希ちゃんの消失』にどハマリしてたので、『響け!ユーフォニアム』のチェックに出遅れました。(^^ゞ
アタマから観れば普通に楽しいアニメでしたが、…第6話から観始めたら、熱いけどなかなか辛いアニメでした。
…葵ちゃんは辞めちゃうし、晴香先輩は泣いちゃうし、葉月は失恋するし、香織先輩はソロ吹けないし、あすか先輩は本心見せないし、久美子は課題クリアできないし、…割と辛かったっス。
同じ
京都アニメーションの制作で『
けいおん!』というアニメがありますが、今回のこの『響け!ユーフォニアム』は『けいおん!』と言うより、「ていおん部」ってゆー感じ?
『けいおん!』のキャラになぞらえて言うと、平沢唯が
黄前姉,平沢憂が
黄前久美子、
中野梓が
高坂麗奈,琴吹紬が
川島緑輝,田井中律が
加藤葉月,さわ子先生が
あすか先輩、
秋山澪は
晴香先輩,
香織先輩,
葵ちゃん(先輩)にキャラ性が3分割、
真鍋和は
梨子先輩,
後藤先輩とあと
夏紀先輩にキャラ性が3分割されているようにも(『けいおん!』好きとしては)思えます。
そう思って観れば、それほど辛い内容ではありませんでした。(^^)
唯は憂にとっては自慢の姉ですが、久美子の場合は姉に幻滅してしまったんだろうなぁ、とも思えてしまいました。
登場人物の中では個人的には部長の晴香先輩に惹かれます。
普段は気弱な人ではありますが、自らを鼓舞する時の晴香先輩や自ら動く時の晴香先輩はカッコいいのであります。
でも“中の人”的には香織先輩(“中の人”が
長門有希ちゃんと同じ人)に惹かれてしまいます。
『響け!ユーフォニアム』と『長門有希ちゃんの消失』は同じ時期
(2015年春)の放送ですが、
『長門有希ちゃんの消失』の第7週目で長門がキョンのアドバイス通りに具体的な願掛けをしていると、『響け!ユーフォニアム』の第8週目では香織先輩の具体的な願掛けをあすか先輩が否定してたり、
人格の入れ替わった長門がしんどい頃に香織先輩の再オーディションがあったり、等々…
何かライター同士でキャッチボールか打ち合わせでもあるのか?と深読みさせてくれるよーな双方の展開でもあったよーな気もしたりして。…気のせえ?
そー言えば、香織先輩が再オーディションに挑む11週目は『長門有希ちゃんの消失』では梅雨の時期の雨の中を校舎の渡り廊下の下で吹奏楽部の金管楽器が並んで練習しているカットがあったけど、それは単なる偶然?
今改めて『響け!ユーフォニアム』を観ると、その後ついつい『
ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜』も流れで観てしまいます。^^;
『響け!ユーフォニアム』をストレートに喩えると、『ハルチカ』は変化球な感じ?
『ハルチカ』と観比べることによって、それぞれの楽器の持つ特徴とかA編成とB編成の違い,ダメ金の有無など、『響け!ユーフォニアム』をより濃ゆく味わえるのではないか?とも思えます。
京阪宇治線の新型13000系列車はカッコいいかも。
関東在住でインドア派なおいらは京阪の新型列車13000系の実物を未だ生で見たことは無いです。
この京阪新型13000系列車の外観や内装をアニメで動かしているシーンは、他のアニメ作品ではまだあまり無いかと思うので、鉄的にはポイントの高い所ではないかと。
京都の観光マップ等と見比べると、黄前家の自宅マンションは
平等院(10円玉の図柄の元)の割と近くにあるようです。
ご当地アニメと言う意味では地元の方々ばかりでなく、京都(の
宇治方面)を旅行などで訪れるつもりのある人,或いは訪れたことのある人にもお薦めかと思います。
一応世間的には“萌えアニメ”には分類されるのかとは思いますが、割と熱い内容のアニメだと思います。
秋からの続編『
響け!ユーフォニアム2』にも期待であります。(^0^)
当ブログ内の関連記事
180727 劇場版 響け!ユーフォニアム 観た
160609 響け!ユーフォニアム1冊目 読んだ
160520 響け!ユーフォニアム2 読んだ
160525 響け!ユーフォニアム3 読んだ
160604 響け!ユーフォニアム短編集 読んだ
161230 響け!ユーフォニアム2 観終えた
160505 15アニメ 個人的順位
160510 1605今期アニメ
150521 長門有希ちゃんの消失 ハマった
190722 けいおん!(1期)が今GyaO!で
160530 ハルチカ 観た

0